菜飯の素

けりひと @cook_40046528
いつもは捨てる葉っぱも炒めたら、ちょっとになるし、しっかり栄養もとれますよ。何といってもごはんが進む。
このレシピの生い立ち
NHKのきょうの料理ではカブの葉っぱで作っていました。さめてからチーズを混ぜていました。栄養もアップして結構ご飯に合います。大根の葉っぱは以前、職場で教えてもらいました。いいとこどりで作ってみました。
菜飯の素
いつもは捨てる葉っぱも炒めたら、ちょっとになるし、しっかり栄養もとれますよ。何といってもごはんが進む。
このレシピの生い立ち
NHKのきょうの料理ではカブの葉っぱで作っていました。さめてからチーズを混ぜていました。栄養もアップして結構ご飯に合います。大根の葉っぱは以前、職場で教えてもらいました。いいとこどりで作ってみました。
作り方
- 1
大根の葉っぱを洗い、細かく切る。
- 2
フライパンにごま油と唐辛子を入れ、香りがするまで弱火で温める。
- 3
香りが立ってきたらちりめんじゃこを入れ、中火にして炒める。カリカリ度はお好みで。私はしっとりが好き。
- 4
大根の葉っぱを入れてしんなりするまで炒める。塩コショウをして、鍋肌から醤油を3周入れる。(醤油差しで)
- 5
ご飯に混ぜる。
コツ・ポイント
適当なので、コツやポイントがない・・・
5mm角に切ったチーズを混ぜると、さらにカルシウムアップ
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17867467