○~大根のゴママヨ和え~○

おしす @nerumi_105828
大根をまずダシで煮るので食べたときにダシがジュワ~っと口に広がります。
ゴママヨ味もしっかりつけて…♡
このレシピの生い立ち
何気に作ってみたらダンナがとても気に入ってくれたのでよく作るようになりました♬
○~大根のゴママヨ和え~○
大根をまずダシで煮るので食べたときにダシがジュワ~っと口に広がります。
ゴママヨ味もしっかりつけて…♡
このレシピの生い立ち
何気に作ってみたらダンナがとても気に入ってくれたのでよく作るようになりました♬
作り方
- 1
大根は皮をむいて5cm長さに切り、太目の拍子切りにします。だしでやわらかくなるまで煮る。
- 2
◆の白ゴマをすり鉢で擂って、残りの材料を加えて和え衣を作る。
- 3
①の大根をしばらくザルにあげて水気をよくきってから、食べる直前に②に加えて和える。
- 4
2009/2/13
おかげさまで話題入りすることができました♫
本当にありがとうございます♥♡♥♡ - 5
2011/11/24
100名もの方々につくれぽいただき本当に感謝です!
有難うございました✿
コツ・ポイント
①で煮たダシが残ったら捨てずに汁物に使ってくださ~い♬
似たレシピ
-
-
-
ほっこり♡高野豆腐とオクラの煮浸し~♪ ほっこり♡高野豆腐とオクラの煮浸し~♪
温かくても…冷やしても(*´╰╯`๓)♬美味!ひと口食べると…お出汁がジュワ~っと(笑)口いっぱいに広がります♪ ピロミ♡ -
-
-
-
【作り置き】絶品!冷やし大根のだし煮 【作り置き】絶品!冷やし大根のだし煮
簡単!絶品!すっきり!ひんやり冷たいお大根からおだしがじゅわぁ〜っと口の中に広がります♪夏の作り置きにも♪ sachi825
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18129712