オートミールとくるみのクッキー

じゅうちゃん0812
じゅうちゃん0812 @cook_40034333

オートミールクッキーを作りました。クルミがあったので軽くたたいて加えました。ちょっと固めの美味しいクッキーです。基本はクェーカーのHPレシピでしたが、だいぶん変ってきました。
このレシピの生い立ち
期限切れになりそうなオートミールがありましたので、クッキーにしました。何だかどこかで食べた記憶のする味ですが、これといって思い浮かびません。

オートミールとくるみのクッキー

オートミールクッキーを作りました。クルミがあったので軽くたたいて加えました。ちょっと固めの美味しいクッキーです。基本はクェーカーのHPレシピでしたが、だいぶん変ってきました。
このレシピの生い立ち
期限切れになりそうなオートミールがありましたので、クッキーにしました。何だかどこかで食べた記憶のする味ですが、これといって思い浮かびません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径5cm位38個分
  1. オートミール 100g
  2. 薄力粉 200g
  3. ベーキングパウダー 小さじ1
  4. くるみ 50g
  5. きび砂糖 100g
  6. マーガリン(無塩) 120g
  7. L1/2

作り方

  1. 1

    薄力粉とBPはあわせておく。くるみはビニール袋にいれめん棒で押さえて細かくしておく。マーガリンは室温に。

  2. 2

    マーガリン(コンパウンド使用)をハンドミキサーでふんわりさせる。更に砂糖を加え混ぜ、卵を加える。

  3. 3

    くるみ、オートミールを加える。

  4. 4

    ③に粉をふるいながらくわえる。手で少しずつこねるように混ぜ、粉っぽさがなくなるまでよく混ぜる。

  5. 5

    めん棒で少しずつ伸ばし厚さ5mm、直径4.5cmの○で抜く。

  6. 6

    170度に予熱したオーブンで15分から17分。(15分ではちょっと色が薄いかも・・・・・)焼きあがったら冷まして完成(#^.^#)

コツ・ポイント

生地は、かなり粉っぽいので少しずつ練るようにして粉っぽさが消えるまで体重をかけて混ぜます。さくさくしているので、めん棒で伸ばしても割れるので少しずつていねいに型抜きします。丸めて手でペタンコ(厚み5mm)にしてもよいですが、なかなか大きさが揃わないので私は型で抜きます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
じゅうちゃん0812
に公開
出来るだけ自家菜園の野菜で食事を作っています。同時期、同種類がたくさん収穫できるのでいろいろレシピを試行錯誤の毎日です。ずっと眠っていた古いホームベーカリーでパンも焼き始めました。
もっと読む

似たレシピ