ザクザク☆オートミールクッキー※動画あり

チョコレートチップ、クルミ、レーズンを加えた、オートミールたっぷりのざくざく美味しいバタークッキーです。
このレシピの生い立ち
食物繊維たっぷりのザクザク食感のクッキーが食べたくて作ってみました。お気に入りのレシピで、このクッキーはよく焼きますよ!
ザクザク☆オートミールクッキー※動画あり
チョコレートチップ、クルミ、レーズンを加えた、オートミールたっぷりのざくざく美味しいバタークッキーです。
このレシピの生い立ち
食物繊維たっぷりのザクザク食感のクッキーが食べたくて作ってみました。お気に入りのレシピで、このクッキーはよく焼きますよ!
作り方
- 1
動画はこちら。https://youtu.be/Zh4KTDkMGQ4
- 2
バターと卵はあらかじめ常温に戻しておきます。(卵は冷たければ、溶いたあと湯煎で温めてもOKです)
- 3
レーズンは、くっついてる事が多いので、手で軽くほぐしておきます。クルミはざく切りにしておきます。
- 4
オーブンは190℃に予熱しておきます。
- 5
バターをなめらかなクリーム状にします。
- 6
グラニュー糖を2回に分けて加えて、その都度ヘラでよくなじませます。
- 7
ブラウンシュガーも2回に分けて加えて、その都度ヘラでよくなじませます。
- 8
ハンドミキサー低速で、2-3分混ぜて、白っぽくします。空気を含ませると、サクッとした食感になりますよ!
- 9
よくほぐした卵を3回に分けて加えて、その都度低速で、なめらかになるまでよく混ぜます。(乳化させます)
- 10
ヘラに持ち替えます。アーモンドプードルを加えて、ダマをつぶしながら、なめらかになるまで混ぜます。
- 11
薄力粉とBPを合わせてふるい入れます。ヘラで切るように折り混ぜます。
- 12
ごろごろしはじめたら(粉っぽくてOK)、残りの材料をすべて入れます。
- 13
オートミール、チョコ、レーズン、クルミを一度に全部入れます。
- 14
粉っぽさがなくなるまで折り混ぜます。
- 15
約20gずつに丸めます。私は計量しましたが、しなくても大丈夫です。だいたい3cmぐらいのボールに丸めてくださいね。
- 16
軽くつぶして、クッキングシートを敷いた天板に並べます。広がるので、間隔をあけて(約2cm)並べてください。
- 17
オーブンを170℃に下げて、16分焼きます。
- 18
焼きたては柔らかいので、15分ほど天板のまま冷まします。
- 19
ラックなどに移して、完全に冷まします。普通のクッキーよりしっかり冷ました方がザクザク感が出て美味しいです。
- 20
保存は、乾燥防止に密閉容器がおすすめです。私は翌日の方が美味しく感じました^^
コツ・ポイント
特にないですが、よく冷ました方が美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
アメリカの家庭料理・オートミールクッキー アメリカの家庭料理・オートミールクッキー
オートミール入りのクッキー。中身はナッツやレーズン、チョコチップなど。たーまーに食べたくなっちゃう!カップはアメリカ製。 元気印主婦の素 -
その他のレシピ