豚ごぼう混ぜご飯

パティシエママ @cook_40019847
ふっくらと炊き上げたご飯にお醤油とみりんで煮揚げた豚肉とごぼうを混ぜ込んで。時間がたっても美味しいのでおにぎり、お弁当に
このレシピの生い立ち
朝の情報番組でどこかのお弁当屋さんを中継していて混ぜご飯のおにぎりを作っていた。それが美味しそうで自分なりに作ってみたレシピ
豚ごぼう混ぜご飯
ふっくらと炊き上げたご飯にお醤油とみりんで煮揚げた豚肉とごぼうを混ぜ込んで。時間がたっても美味しいのでおにぎり、お弁当に
このレシピの生い立ち
朝の情報番組でどこかのお弁当屋さんを中継していて混ぜご飯のおにぎりを作っていた。それが美味しそうで自分なりに作ってみたレシピ
作り方
- 1
米、もち米を研いで炊飯器に入れ、3合の水加減をして炊飯する。
- 2
ごぼうを粗みじん切りにし、水にさっとさらして水気を切る。豚肉は細切りにする。生姜を千切りにする。
- 3
鍋にサラダ油を熱して豚肉をいためる。色が変わってきたらごぼうを加えて炒め、酒、みりん、砂糖を入れて5分煮る。
- 4
3に醤油を入れて更に5分煮て生姜を加えて日と混ぜしたら火から下ろす。
- 5
ご飯が炊きあがったらすぐに4の具を煮汁ごと入れて全体をよく混ぜる。一旦蓋をして10分ほど蒸らしてなじませる。
- 6
出来立てをよそっても、おにぎりにしてお弁当にもどちらも美味しいご飯です。
コツ・ポイント
お米を炊くときの水加減は、あとから煮汁ごと具を混ぜることを考えて少しだけ少なめです。ごぼうの切り方はササガキでもOKですが、おにぎりにするときは粗みじん切りのほうが握りやすいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17869312