長ネギのグラタン

ひこざ
ひこざ @cook_40092513

葱の苦手な子でも大丈夫♪
このレシピの生い立ち
思わず買ってしまった大きなねぎ(Porree)、どう使おうかと思ってグラタンにしました。

長ネギのグラタン

葱の苦手な子でも大丈夫♪
このレシピの生い立ち
思わず買ってしまった大きなねぎ(Porree)、どう使おうかと思ってグラタンにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

グラタン大皿 1皿分
  1. 長ネギ(白い部分) 3~4本
  2. ベーコン 80g
  3. バター 30~40g
  4. 小麦粉 大さじ3~4
  5. 牛乳 300ccくらい
  6. とろけるチーズ 適宜
  7. 塩コショウ 適宜

作り方

  1. 1

    長ネギは白い部分を斜め切りします。Porreeのときは2本くらい。白ネギだと4本くらい必要だと思います。

  2. 2

    ベーコンは細かく切っておきます。

  3. 3

    お鍋にバターを引き、溶けてきたらねぎを入れ、しんなりするまで炒めます。次にベーコン、塩コショウ適宜入れて炒めます。

  4. 4

    小麦粉をまんべんなく振りかけて混ぜ、牛乳を加えてとろとろになるまで弱火でゆっくり混ぜます。

  5. 5

    グラタン皿に入れ、上からとろけるチーズをかけて200度に予熱したオーブンで15~20分ほど焼きます。

コツ・ポイント

ねぎは下仁田ネギとかだともっと甘くておいしいかと思います。ネギの量によって小麦粉の量など加減していってください。ドイツのねぎは大きめです。
葱の苦手な子供たちもパクパクと食べてくれました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひこざ
ひこざ @cook_40092513
に公開
宮崎→京都→ドイツ→京都。いつまで経っても宮崎弁はなおりません。最近は見てばっかりでなかなかお菓子作りに没頭する事はないのですが、お菓子、パン、お料理を作るのは大好きです。
もっと読む

似たレシピ