★キャラ弁 ウルトラマン ピグモン★

あおぞらキッチン
あおぞらキッチン @cook_40035459

 ピグモンのライスコロッケ♪
かわいくて、ボリューム万点!
このレシピの生い立ち
 ウルトラマンというと、白飯でウルトラマンの顔・・・が自分の中で定番だったので少し新鮮味を出してみたいと思い考えてみました。
 ライスコロッケにしてしまえば、野菜も種類・量を子供が食べやすくなりますしね♪ 

★キャラ弁 ウルトラマン ピグモン★

 ピグモンのライスコロッケ♪
かわいくて、ボリューム万点!
このレシピの生い立ち
 ウルトラマンというと、白飯でウルトラマンの顔・・・が自分の中で定番だったので少し新鮮味を出してみたいと思い考えてみました。
 ライスコロッケにしてしまえば、野菜も種類・量を子供が食べやすくなりますしね♪ 

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

幼稚園弁当1人分
  1. ●ライスコロッケ
  2.  ご飯 子供茶碗半分
  3.  にんじんピーマンコーンなど 約10g
  4.  ケチャップ・塩・粉チーズ お好みの味で
  5.  かまぼこのりにんじん 目・手足・口分
  6. 卵・小麦粉・パン粉 卵1/3個分 小麦粉小1 パン粉大1
  7. ●かにさんウインナー 赤ウインナー1本
  8. ●卵焼き 卵はライスコロッケの衣分取った量

作り方

  1. 1

     ライスコロッケの中身を作ります。
     耐熱ボールに野菜を細かく切ってラップして500Wで1分40秒チン!ご飯・ケチャップ・塩・粉チーズ入れて混ぜます。バターは、油で揚げるので使いませんでした。冷めてからラップで成形しましょう。

  2. 2

     小判型に成形したご飯に、小麦粉・溶き卵・パン粉をつけて揚げる。
     パーツをハサミでカットします。
     上から、かまぼこ、海苔、にんじん使ってます。

  3. 3

     他のおかずも作って盛り付けです。

     かにさんウインナーは縦に半分に切ってから両足カットして焼くと1本丸々でするよりいいかもです。

コツ・ポイント

 ピグモンライスコロッケは、揚げると若干ふくらみが出るので、蓋開けた時に蓋の裏側にパーツがくっついてしまわないように、やや平たく作ったほうがいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あおぞらキッチン
に公開
 手作り大好きです♪勿論食べるのも♪食べる事から家族の健康守って、笑顔でテーブル囲むの想像しながら毎日キッチン立ってます(^0^)昔から続いている醤油・味噌造りで、大事な皆様に安全で美味しいものをお届けさせていただいております。よかったら、ブログ遊びに来て下さい♪http://ameblo.jp/marutajouzou/
もっと読む

似たレシピ