くるみパン バター不要

ブランディ
ブランディ @cook_40034665
スイス

話題入り大感謝!全粒粉(又はふすま入りの粉)で作るくるみ入りのパンです。
バター無でも粉の味がして美味しいです。

このレシピの生い立ち
バターを使わないので胡桃をいっぱい入れて焼いてみました。美味しく焼けたので。

くるみパン バター不要

話題入り大感謝!全粒粉(又はふすま入りの粉)で作るくるみ入りのパンです。
バター無でも粉の味がして美味しいです。

このレシピの生い立ち
バターを使わないので胡桃をいっぱい入れて焼いてみました。美味しく焼けたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個
  1. くるみ 70g
  2. 全粒粉/ふすま入り粉 500g
  3. イースト 生20g/粉末7g
  4. 牛乳 250cc
  5. 50cc
  6. ブラウンシュガー/砂糖 小匙2
  7. ぬるま湯 少々
  8. 小匙1/2~1
  9. 上に塗る卵/牛乳 少々
  10. 胡桃のオイル/オリーブオイル 大さじ2

作り方

  1. 1

    イーストに砂糖小匙1を加えぬるま湯で溶かす。全粒粉、残りの砂糖、塩とイーストを入れて軽く混ぜる。牛乳と水を混ぜて温める。

  2. 2

    粉に1とオイルを入れよく捏ねる。(5分から10分で生地が滑らかになるまで。)

  3. 3

    アルミホイルか濡らしたふきんをかぶせて 30度のオーブンで1時間発酵させる。
    温かい室内でもOK。

  4. 4

    ガスを抜き成型。1つを手に取り10cm位に伸ばし胡桃を入れ丸める。
    牛乳か溶き卵を塗り15分程度2次発酵させる。

  5. 5

    200度前後に余熱したオーブンで2−30分。スチーム付なら
    180度で30分焼く。

  6. 6

    焼けたらオーブンから出してクーラーに乗せて冷ます。

  7. 7

    半量でローフ1本。生地を伸ばし、中央に胡桃を入れてまとめます。ライ麦のフレークを追加しています。

  8. 8

    2013.10.
    材料にくるみのオイルを追加しました。
    印刷された方すみません!

  9. 9

    さとよこさんが可愛い成型で作ってくれました。とても美味しそう。

  10. 10

    パン職人さんが作った様な美れぽ。月光さんより。美味しそう!

  11. 11

    レシピアップから14年!かかって話題入りになりました。ありがとうございます♪

コツ・ポイント

水を入れない場合は牛乳を3dlにして下さい。
くるみは砕いて(丸ごとでも)生地に入れてから丸めると焦げません。
全粒粉だとあまり膨らみませんが、素朴な味です。
ふすま入りの粉でも美味しくできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ブランディ
ブランディ @cook_40034665
に公開
スイス
美味しいものをキャッチするアンテナあり一番楽しかったコンサート 及川光博忌野清志郎と同じ中野区出身牡羊座 フォローありがとうございます苦手なもの 鶏皮、豚の脂身、内臓系、牡蠣、マンゴー、柚子好きなもの 蕎麦、パン、チーズ、カレー、鍋横玉屋の豆大福、エリアのケーキ更新はしませんが、コメント欄は開いていますhttps://lovealbqnm.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ