あっという間に☆カボチャの簡単煮物☆

o伽羅o
o伽羅o @cook_40101606

電子レンジを使ってカボチャを柔らかくして、全部で20分くらいで出来ちゃいます。
生姜を利かせるのがポイント。
このレシピの生い立ち
出来るだけ短時間に簡単に作りたい。

あっという間に☆カボチャの簡単煮物☆

電子レンジを使ってカボチャを柔らかくして、全部で20分くらいで出来ちゃいます。
生姜を利かせるのがポイント。
このレシピの生い立ち
出来るだけ短時間に簡単に作りたい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. かぼちゃ1/2 900g
  2. 鶏ひき肉 100g
  3. バター 5g
  4. ☆酒 大さじ2
  5. ☆しょうゆ 大さじ1.5
  6. ☆砂糖 大さじ1
  7. おろし生姜 小さじ1

作り方

  1. 1

    カボチャの皮を所々皮むき器で削ります。

  2. 2

    一口大よりやや小ぶりに切って、面を取り、耐熱皿に並べて軽く水をかけて、ラップして加熱します。

  3. 3

    その間に、フライパンでバターを溶かし、鶏ひき肉を炒めます。

  4. 4

    鶏ひき肉に火が通ったら、端によけて、柔らかくなったカボチャを真ん中に集めて、表面を焼きます。

  5. 5

    ☆印の調味料をあらかじめ混ぜておき、火を弱火にして、さっとまわしかけます。

  6. 6

    汁気がなくなるまで、ゆすりながら全体に味がなじむようにします。

コツ・ポイント

面取りは、私の場合、皮むき器を使ってす~っとやってしまいます。
バターを使うと、風味がUP(苦手な人はサラダ油でも可)
一人分、約210Kcalです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
o伽羅o
o伽羅o @cook_40101606
に公開
まだ始めたばかりですが、少しずつレシピが載せられればいいなぁ今はまだ、皆さんのレシピを参考にしているばかりです。
もっと読む

似たレシピ