鶏肉のカレー南蛮漬け

玉ねぎとお肉を、調味料で一煮立ちさせるので、短時間でできます♪カレー粉とすし酢がポイントです☆
このレシピの生い立ち
南蛮漬けが大好きな我が家。時々カレー粉を混ぜて作ります。鶏肉でカレー南蛮漬けを作ろうと、鶏肉を解凍しといたのに、でかけてしまって、漬け込む時間がない~!…と、玉ねぎも鶏肉も、調味料で軽く煮たら、時間をおかなくてもおいしい南蛮漬けが食べれました♪酢プラス砂糖ではなく、すし酢で一作業(笑)減らしたら、やさしい酸味でよりおいしくなりました。ミツカングループインタビュー用に作成。
鶏肉のカレー南蛮漬け
玉ねぎとお肉を、調味料で一煮立ちさせるので、短時間でできます♪カレー粉とすし酢がポイントです☆
このレシピの生い立ち
南蛮漬けが大好きな我が家。時々カレー粉を混ぜて作ります。鶏肉でカレー南蛮漬けを作ろうと、鶏肉を解凍しといたのに、でかけてしまって、漬け込む時間がない~!…と、玉ねぎも鶏肉も、調味料で軽く煮たら、時間をおかなくてもおいしい南蛮漬けが食べれました♪酢プラス砂糖ではなく、すし酢で一作業(笑)減らしたら、やさしい酸味でよりおいしくなりました。ミツカングループインタビュー用に作成。
作り方
- 1
鶏肉に塩をもみこみ、油を熱したフライパンで皮目を下に、焼きます。少し焦げ目が付いたら、裏返し、蓋をして蒸し焼きにします。(15分くらい)
- 2
1の間に、玉ねぎを薄くスライスします。鍋にこの玉ねぎと、すし酢、醤油、カレー粉、水を加え、一煮立ちさせます。
- 3
1の鶏肉が焼けたら、1cm幅くらいにスライスします。これを2の鍋に入れ、再度一煮立ちさせた後、お皿に肉から盛り付け、上に玉ねぎをかけた状態で冷まし、完成です。
コツ・ポイント
1で鶏肉を焼くときに、焦げ付きそうなら、料理酒などを少し足して、蒸し焼きにしてください。弱火でじっくり焼くのがコツです。3で鶏肉も一緒に軽く煮るので、普通の南蛮漬けのように、長く漬け込まなくても、味がしみこみます。
似たレシピ
-
-
大人も子供も★カレー香る『鶏の南蛮漬 』 大人も子供も★カレー香る『鶏の南蛮漬 』
スパイシーなカレーの香り☆でも辛くなく酸っぱすぎない南蛮漬け♪カロリーも抑えてヘルシーです!大人も子供も「うまい!」 cherissa -
-
鶏ささみとキュウリのカレー南蛮漬けサラダ 鶏ささみとキュウリのカレー南蛮漬けサラダ
ほんのりカレー風味の南蛮漬け風のサラダ。カレー粉と醤油の組み合わせで、お蕎麦屋さんのカレーうどんみたいな味もするサラダ。 お天気ママ。 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ