鶏肉のカレー南蛮漬け

すがみほ
すがみほ @cook_40028220

玉ねぎとお肉を、調味料で一煮立ちさせるので、短時間でできます♪カレー粉とすし酢がポイントです☆
このレシピの生い立ち
南蛮漬けが大好きな我が家。時々カレー粉を混ぜて作ります。鶏肉でカレー南蛮漬けを作ろうと、鶏肉を解凍しといたのに、でかけてしまって、漬け込む時間がない~!…と、玉ねぎも鶏肉も、調味料で軽く煮たら、時間をおかなくてもおいしい南蛮漬けが食べれました♪酢プラス砂糖ではなく、すし酢で一作業(笑)減らしたら、やさしい酸味でよりおいしくなりました。ミツカングループインタビュー用に作成。

鶏肉のカレー南蛮漬け

玉ねぎとお肉を、調味料で一煮立ちさせるので、短時間でできます♪カレー粉とすし酢がポイントです☆
このレシピの生い立ち
南蛮漬けが大好きな我が家。時々カレー粉を混ぜて作ります。鶏肉でカレー南蛮漬けを作ろうと、鶏肉を解凍しといたのに、でかけてしまって、漬け込む時間がない~!…と、玉ねぎも鶏肉も、調味料で軽く煮たら、時間をおかなくてもおいしい南蛮漬けが食べれました♪酢プラス砂糖ではなく、すし酢で一作業(笑)減らしたら、やさしい酸味でよりおいしくなりました。ミツカングループインタビュー用に作成。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 鶏胸肉 2枚
  2. 小さじ1弱
  3. サラダ油 適宜
  4. 玉ねぎ 1個
  5. ミツカンすし酢 大さじ4
  6. 醤油 大さじ4
  7. カレー粉 小さじ1
  8. 50cc

作り方

  1. 1

    鶏肉に塩をもみこみ、油を熱したフライパンで皮目を下に、焼きます。少し焦げ目が付いたら、裏返し、蓋をして蒸し焼きにします。(15分くらい)

  2. 2

    1の間に、玉ねぎを薄くスライスします。鍋にこの玉ねぎと、すし酢、醤油、カレー粉、水を加え、一煮立ちさせます。

  3. 3

    1の鶏肉が焼けたら、1cm幅くらいにスライスします。これを2の鍋に入れ、再度一煮立ちさせた後、お皿に肉から盛り付け、上に玉ねぎをかけた状態で冷まし、完成です。

コツ・ポイント

1で鶏肉を焼くときに、焦げ付きそうなら、料理酒などを少し足して、蒸し焼きにしてください。弱火でじっくり焼くのがコツです。3で鶏肉も一緒に軽く煮るので、普通の南蛮漬けのように、長く漬け込まなくても、味がしみこみます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
すがみほ
すがみほ @cook_40028220
に公開
切り絵作家すがみほこ。ハンドメイド作家。主人と息子の二人のおいしいの言葉が幸せです♡ 「✿」を私のレシピ内で検索すると、話題入りレシピ、✿✿は100人の話題入りレシピが出ます。
もっと読む

似たレシピ