
きたあかりのローズマリー焼き

pakupakupaku @cook_40065332
シンプルにじゃがいもをこんがり、ローズマリーと焼いて食べる料理。レシピというのが恥ずかしい一品。
このレシピの生い立ち
きたあかりが大好きなんですが、シチューなどに入れるとすぐ煮くずれてしまうので、焼いてしまえ!という単純な考えから。
きたあかりのローズマリー焼き
シンプルにじゃがいもをこんがり、ローズマリーと焼いて食べる料理。レシピというのが恥ずかしい一品。
このレシピの生い立ち
きたあかりが大好きなんですが、シチューなどに入れるとすぐ煮くずれてしまうので、焼いてしまえ!という単純な考えから。
作り方
- 1
じゃがいもの皮をむいて、1cmくらいの厚さに切り、中火でオイルを熱したフライパンに並べる。
- 2
並べたフライパンの上にローズマリーをパラパラとふりかける。1〜2分して片面に焼き色が付いていたら、裏返して中火〜弱火でフタをして火が通るまで2〜3分焼く。
- 3
蓋をあけて、中まで火が通り、両面ともおいしそうな焼き色がついていれば出来上がり。お好みで塩こしょうを振ってください。
コツ・ポイント
火の通りが早い「きたあかり」を使うとホクホクおいしく出来上がります。
普通のお芋だったら男爵が適してるんでしょうか?
試した事がないのでわかりませんが・・・・。
簡単、なんのテクもなく、ローズマリーの香りとお芋のおいしさが味わえます。ローズマリーは出来ればフレッシュを使うのがおすすめ。
我が家はプランターからポキッと2〜3本折ってたっぷり使っています。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17874012