黒ゴマ☆黒砂糖クッキー

ゆまこたん
ゆまこたん @cook_40035547

健康志向な黒ゴマ・黒砂糖でクッキーを食べる罪悪感を減らします(笑)
ゴマの香りと風味が本当に美味しい~!!
このレシピの生い立ち
雑誌に載ってたごまごまクッキーをゴマ量増量!黒砂糖増量!でアレンジしてみました。白ゴマ、自分ですったゴマ、いろいろためしているのでそのうち写真UPしたいと思います。

黒ゴマ☆黒砂糖クッキー

健康志向な黒ゴマ・黒砂糖でクッキーを食べる罪悪感を減らします(笑)
ゴマの香りと風味が本当に美味しい~!!
このレシピの生い立ち
雑誌に載ってたごまごまクッキーをゴマ量増量!黒砂糖増量!でアレンジしてみました。白ゴマ、自分ですったゴマ、いろいろためしているのでそのうち写真UPしたいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

天板2枚分
  1. バター 120g
  2. 黒砂糖 50g
  3. 上白糖 30g
  4. 黒ゴマ 70g
  5. 1個
  6. 薄力粉 200g
  7. ベーキングパウダー 小さじ1
  8. グラニュー糖 適宜

作り方

  1. 1

    バターを耐熱ボウルに入れやわらかくなるくらいにチンする。
    あわ立て器でクリーム状に混ぜ黒砂糖を包丁で砕いたもの、上白糖を入れまぜる。
    卵は溶いて、三回くらいに分けながら混ぜ合わせる。

  2. 2

    黒砂糖は顆粒のものだとそのままいけますが、ブロックの場合包丁で少しずつ砕いていきます。多少ごろっと入ってしまっても、それがクッキーを焼いたとき溶け出して、美味しかったり☆

  3. 3

    薄力粉・ベーキングパウダーをふるっていれて、すりゴマも投入。木へらで切るようにまぜる。混ざったら生地をまとめてラップにくるみ冷蔵庫で30分くらい休ませる。
    そのまま翌日まで休んじゃっても可☆

  4. 4

    四角く平らな生地を、切っては載せ伸ばしを何度かして全体を馴染ませたら、生地を扱いやすい長さの円柱にする。
    ラップのまま冷凍庫で~アイスボックスクッキーですね。

  5. 5

    包丁で切って、クッキングペーパーの上に並べ、断面にグラニュー糖を振っていく。
    オーブンで180度で12分焼いて出来上がり~!!

  6. 6

    全部で60枚近く焼けました。
    天板二枚分ですがあっという間になくなってしまいます。
    焼いたあと、冷凍保存もできます。食べるときは自然解凍で~!!

  7. 7

    白ゴマバージョンです。冷凍庫で寝かせてたのを、友達が来るのに合わせて焼きました。思い立った時すぐ焼けて助かる~。

コツ・ポイント

バターは塩分が入っててかまいません。食塩不使用のものをお使いの方は、生地に塩を少量足してください。塩で甘みがぐっと引き立ちます。
黒ゴマは今回、市販のすりゴマを一袋70グラム入りを使用しました。
自分でゴマをすり鉢ですってもいいです。そのほうが、クッキーの色はキレイです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆまこたん
ゆまこたん @cook_40035547
に公開

似たレシピ