☆レンコンとニンジンのきんぴら☆

あやプチ
あやプチ @cook_40037469

レンコン苦手な5歳の娘も味を変えれば食べてくれるんだと♪
嬉しかった1品です☆
このレシピの生い立ち
蓮根消費にと適当に作ったら5歳の娘がよく食べる!
普段蓮根が苦手であまり口にしないのにお代わりしてくれました♡
2歳児は蓮根は食べれないものの、人参を私の分を奪って食べる程(笑)
なので忘れないうちにとレシピにしてみました。

☆レンコンとニンジンのきんぴら☆

レンコン苦手な5歳の娘も味を変えれば食べてくれるんだと♪
嬉しかった1品です☆
このレシピの生い立ち
蓮根消費にと適当に作ったら5歳の娘がよく食べる!
普段蓮根が苦手であまり口にしないのにお代わりしてくれました♡
2歳児は蓮根は食べれないものの、人参を私の分を奪って食べる程(笑)
なので忘れないうちにとレシピにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. レンコン 小2節(150g)
  2. ニンジン 1/2本(50g)
  3. にんにく 1/2片
  4. 50㏄
  5. ☆砂糖 大1
  6. ☆みりん 大1
  7. ☆酒 大1
  8. ☆醤油 大1強

作り方

  1. 1

    蓮根は皮を剥き歯ごたえが残る程度に細切り。水にさらす。人参も皮を剥き蓮根よりは少し細めに切る。大蒜はみじん切り。

  2. 2

    フライパンに油(分量外)を熱し大蒜を炒める。香りが出たら蓮根・人参を3~4分程炒め☆を加える。

  3. 3

    中火でグツグツ炒め煮し、水分が無くなってトロミがついてきたら火を消す。できれば粗熱が取れるまで放置する。

  4. 4

    白ゴマをふって出来上がり♪

    ✿シメジを1/3パック程いれてもOKです。☆の分量そのまで。

コツ・ポイント

✿大蒜がポイントなので是非入れてください☆
✿作ってすぐ食べるのであれば蓮根は細めに。
味を含ませる時間があれば歯ごたえを感じられるくらいの太さでOKです。
・水を少なくしました。倍量作るときも水分量だけは50ccのままでOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あやプチ
あやプチ @cook_40037469
に公開
趣味や、お料理等のせてます☆活発な娘と自閉症で好き嫌いが多い息子の事も☆2014年8月:クックパッドの大人気おかず108に『はんぺんでかさ増しエビマヨ』掲載していただきました♪2014年10月:cookpad健康レシピに『さばの水煮缶でお豆腐ハンバーグ』掲載していただきました♪2016年6月:クックパッドmagazineに上記2品掲載していただきました♪
もっと読む

似たレシピ