レンコンと豚肉のウマ辛煮

のばらみかん
のばらみかん @cook_40078450

ピリ辛でご飯によく合います。材料はお好みでアレンジOK!
このレシピの生い立ち
松重さんの「豚バラ大根」のCMを観て、作ろうと冷蔵庫を見たら蓮根を発見。
どうせなら入れちゃえー! と作ってみました。

レンコンと豚肉のウマ辛煮

ピリ辛でご飯によく合います。材料はお好みでアレンジOK!
このレシピの生い立ち
松重さんの「豚バラ大根」のCMを観て、作ろうと冷蔵庫を見たら蓮根を発見。
どうせなら入れちゃえー! と作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. レンコン 300g
  2. 豚肉肩ロース切り落とし 200g
  3. 大根 1/4本
  4. 人参 1/2本
  5. 鷹の爪 1本
  6. ごま 小さじ1
  7. 醤油 大さじ2
  8. 砂糖(てんさい糖) 小さじ2
  9. お湯 100cc
  10. めんつゆ(2倍濃縮) 大さじ1

作り方

  1. 1

    大根は1㎝厚のイチョウ切り。蓮根は5mm厚。人参も太さによるが、みな同じタイミングで火が通るようにカット。

  2. 2

    肉を油なしで炒め、赤みが残る程度のときに蓮根を入れて炒める。肉の赤みがなくなった目安で大根・人参を入れ、ごま油をかける。

  3. 3

    全体にごま油が回ったら砂糖と醤油を入れて炒め、お湯とめんつゆを入れて蓋をする。中火。時々混ぜて色好く仕上げる。

  4. 4

    だいたい火が通ったら、鷹の爪の種を取って入れ、煮汁を煮詰めながら辛みを付ける。(箸で突っつくと辛くなる)

コツ・ポイント

材料を薄く切ると早くできあがりますが、
大根は1cmの厚みがないと壊れてしまうので、基準にするといいと思います。蓮根は穴が開いているせいか、意外に早く火が通ります。
ごぼうを入れても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
のばらみかん
のばらみかん @cook_40078450
に公開
一応、食育指導士という肩書ありです。活躍する舞台はmyキッチン。我が子の健康と健脳を考え、なるべく手造りを心がけています。お味噌、塩麹も自家製です。
もっと読む

似たレシピ