✽キャラメルリンゴとそば粉のマフィン✽

kanako8224
kanako8224 @cook_40090277

米粉とそば粉のふんわり生地に、たっぷりのりんごのキャラメリゼ入りのマフィン。
シナモンと生姜の香りを込めて♪

このレシピの生い立ち
タルトタタンとりんごのタルトの為に作ったりんごのキャラメリゼが中途半端に余ったので、マフィンを作ってみました。

✽キャラメルリンゴとそば粉のマフィン✽

米粉とそば粉のふんわり生地に、たっぷりのりんごのキャラメリゼ入りのマフィン。
シナモンと生姜の香りを込めて♪

このレシピの生い立ち
タルトタタンとりんごのタルトの為に作ったりんごのキャラメリゼが中途半端に余ったので、マフィンを作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

7個
  1. ◆製菓用米粉 80g
  2. ◆そば粉(パウダー状) 22g
  3. さつまいもパウダー 10g
  4. ◆生姜パウダー 3g
  5. ◆シナモンパウダー 1g
  6. ベーキングパウダー(BP) 4g
  7. ベーキングソーダー 1.5g
  8. 無塩バター 50g
  9. グラニュー糖 85g
  10. 60g
  11. 牛乳 60g
  12. ニラオイル 少々
  13. りんごのキャラメリゼ 157g
  14. ポイップクリーム 適量
  15. 姫りんご 適量
  16. ☆グラニュー糖 適量

作り方

  1. 1

    姫リンゴは真ん中の部分だけスライスして、鉄板に並べて☆グラニュー糖を両面に3回ずつふりかける。

  2. 2

    ①を100℃のオーブンに入れて90分ずつ、両面を乾燥焼きにし、乾燥剤と一緒に袋などに入れておく。

  3. 3

    ◆のすべての材料を一緒に振るっておく。

  4. 4

    常温で柔らかくしたバターとグラニュー糖をすり混ぜて卵を加えて混ぜる。

  5. 5

    ④を全体が均等になるようによく混ぜ合わせる。

  6. 6

    常温に戻した牛乳とバニラオイルを加えてよく混ぜ合わせる。

  7. 7

    ⑥に③を加えてよく混ぜ合わせる。

  8. 8

    ⑦に細かく刻んだりんごのキャラメリゼを加えて混ぜる。

  9. 9

    林檎のキャラメリゼのレシピは
    レシピID:17837003》のタルトタタンを見てくださいね!

  10. 10

    マフィンカップに8部くらいまで入れて、180℃のオーブンに入れて18~20分焼く。

  11. 11

    オーブンから出して網にとって冷ます。

  12. 12

    ポイップクリームをパレットナイフを使ってピラミット形にナッペする。

  13. 13

    ②の姫りんごのチップスを飾って完成です♪

コツ・ポイント

※牛乳は必ず常温にしてから加える。
※さつまいもパウダーが用意できなければ米粉に代用してくださいね。
※四角のマフィン型を持っていたら、ぜひその形を活かしてピラミット形のナッペを楽しんでみてくださいね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kanako8224
kanako8224 @cook_40090277
に公開
趣味の、独学のお菓子から始まり、月1回お菓子販売をしていた頃、ブログを書き始める。市のイルミネーションの開催場内のカフェにて、パティシエを担当。家庭との両立が難さを感じ、お店は諦めましたが、お客様たちの生の声が忘れられず、ネットショップ〝Macamacaron"をオープン。ですが、ある日突然小麦アレルギーになってしまい、今は一時休業中(笑)小麦粉なしのスイーツを日々研究中です。
もっと読む

似たレシピ