根菜のそぼろあんかけ

コンコロリーヌ
コンコロリーヌ @cook_40102026

一つの鍋で出来るので楽チンです♫
じっくり炊いた野菜は柔らかく、甘めのそぼろあんでしみじみ戴きます( ´ ▽ ` )

このレシピの生い立ち
挽肉を消費したくて…。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3〜4人分
  1. ごぼう 20cm2本
  2. 人参 1本
  3. 大根 4/1本
  4. 厚揚げ 1丁分
  5. ・醤油 大さじ2
  6. ・砂糖 大さじ2
  7. ・酒 大さじ2
  8. ・だしの素 適量
  9. ・塩 小さじ1
  10. 豚ミンチ 200g
  11. *醤油 小さじ2
  12. *砂糖 小さじ2
  13. おろし生姜 適量
  14. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    大根、人参は大きめの乱切り。
    ごぼうは一口大の乱切りにして水にさらす。
    厚揚げは一口大に切る。

  2. 2

    鍋に1を入れ、・の調味料を加えて柔らかくなるまで煮る。
    落し蓋をすると味が染みやすいです。

  3. 3

    煮えたら具を全て器に取り出し、残った煮汁に豚ミンチと*の調味料を入れ、ほぐしながら煮る。

  4. 4

    ミンチに火が通ったら、倍量の水で溶いた片栗粉を流し入れてとろみをつける。
    火を止めてから入れると失敗しにくいです。

  5. 5

    取り出した具の上に4のそぼろあんをかけて出来上がり!

コツ・ポイント

しっかり味を含ませる事と、あんかけがダマにならない様に素早くよく混ぜる事。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

コンコロリーヌ
コンコロリーヌ @cook_40102026
に公開
シンプルで簡単なのが好きです!
もっと読む

似たレシピ