お子ちゃまにも優しい手作りハヤシw^^w

宮みぃ
宮みぃ @cook_40078401

塩分控えめ♪意外と簡単!ルーから手作りしてみましょう♪♪
このレシピの生い立ち
 市販のルーはちょっとしょっぱい・・・子供はもちろんタンパク質制限、塩分制限諸々ある人でもおいしく食べれるものを作りたかったので♪

お子ちゃまにも優しい手作りハヤシw^^w

塩分控えめ♪意外と簡単!ルーから手作りしてみましょう♪♪
このレシピの生い立ち
 市販のルーはちょっとしょっぱい・・・子供はもちろんタンパク質制限、塩分制限諸々ある人でもおいしく食べれるものを作りたかったので♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚肉(カレー用角切り等お好きなタイプで) 約300㌘
  2. 玉ねぎ 中1玉
  3. 人参 1本
  4. じゃがいも 中2
  5. きのこ類しめじ舞茸椎茸などミックスしても◎) お好きなだけ
  6. 赤ワイン(ホットワインがおすすめ♪) 150cc
  7. コーラ 約50㏄
  8. 500㏄
  9. サラダ油 小さじ1
  10. バター 40㌘
  11. ケチャップ・減塩(又は普通の)中濃ソース 各大さじ4(60㏄)
  12. ウスターソース 大さじ2
  13. 薄力粉(またはホワイトソルガム 50㌘
  14. 黒こしょう・ミックスペッパー 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎを縦半分に切り5㍉~1㌢幅にスライス、人参は乱切りにし、フライパンに油を敷きさっと炒め圧力鍋へ移し底へ敷き詰める。

  2. 2

    1のフライパンは洗わずに豚肉を表面に焼き目がつくように中火で焼き圧力鍋へ移す。(油不使用、出た脂もフライパンに残す)

  3. 3

    じゃがいもの皮をむき、芽を取り好みの大きさに切る。2で出た脂を使い(無くてもよい)フライパンで焼き目がつくように焼く。

  4. 4

    3を2の圧力鍋へ移しワインと水(500㏄のうち300㏄)を入れ、コーラを回しかける。蓋をセットして中火にかける。

  5. 5

    4はおもりが揺れ始めたら少し火を弱くしそのまま20分後に火を止める。その間次の用意へ♪

  6. 6

    きのこの石づきを取りほぐす。(しいたけはスライスにする)フライパンにバター10㌘を入れ、きのこを焼き色をつくまで炒める。

  7. 7

    6をお皿に取り出しておく。フライパンへ残りのバターを入れ弱火で溶かす。溶けたら薄力粉を少しずつ加えながら木べらで混ぜる。

  8. 8

    7を粉がなじむまで炒める。なじんだらケチャップ、中濃ソース、ウスターソースを混ぜ合わせた物を少しずつ加えなじませる。

  9. 9

    8でできたルーへ水200㏄を少しずつ加えて緩めていく。(一度に入れるとダマになりやすいので注意!)

  10. 10

    5の圧力鍋のピンが下りたら蓋を開け、9を少しずつ入れ溶かし込んでいく。入れ終わったら弱火にかけ胡椒を加え味をみる。

  11. 11

    ルーがなじみ、とろみが出たら完成♪

コツ・ポイント

*塩はケチャップ等に含まれる分のみなので塩分制限のない方は⑩の時にお好みで加えてください。
*今回使用したワインはグートロイトハウス・グリューワインというシナモンやクローヴの風味のあるホットワインです。
*焼き目も隠し味の一つ♪省かないで☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
宮みぃ
宮みぃ @cook_40078401
に公開

似たレシピ