コストコじゃが豚

オマールえび子
オマールえび子 @cook_40040416

もっちり!トゥルン!肉汁じゅわ~ん!の水餃子です。コストコのポテトフレークを使って北海道名物「じゃが豚」を再現します^^
このレシピの生い立ち
コストコのマッシュポテトを消費しようと作ったレシピです。北海道の「じゃが豚」が好きなんですがめったに買えないので、再現してみました。

コストコじゃが豚

もっちり!トゥルン!肉汁じゅわ~ん!の水餃子です。コストコのポテトフレークを使って北海道名物「じゃが豚」を再現します^^
このレシピの生い立ち
コストコのマッシュポテトを消費しようと作ったレシピです。北海道の「じゃが豚」が好きなんですがめったに買えないので、再現してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約20個分
  1. ●ポテトフレーク 1カップ
  2. 薄力粉 150cc
  3. 白玉粉片栗粉 各大さじ4
  4. ●塩 少々
  5. 1カップと大さじ2
  6. 豚ひき肉 330g
  7. 玉ねぎ 1/2個
  8. ショウガ、にんにく 各1片
  9. ○醤油、酒 各大さじ1
  10. ○砂糖 小さじ1
  11. ○中華だし 小さじ1/2
  12. ごま 小さじ1
  13. ○塩 5つまみ
  14. ○こしょう 少々

作り方

  1. 1

    マッシュポテト。フレーク状になっていて便利です。それに美味しい^^

  2. 2

    ボールに●をすべて合わせます、水を少しずつ加えながら菜ばしで混ぜます。大きなそぼろ状になったら手で5分ほどこねます。

  3. 3

    なめらかにまとまったらラップをして休ませます。その間に具を作りましょう^^

  4. 4

    ボールにひき肉、みじん切りした玉ねぎとショウガ、摩り下ろしたにんにく、○を全部入れ、手で粘りが出るまで良く混ぜます。

  5. 5

    生地を半分に切ります。まな板で転がして棒状にのばし、10~12等分に切ります。残り半分も同じ。

  6. 6

    油を少量手にぬり、手のひらで生地を伸ばし、具を包みます。

  7. 7

    とじ目を下にして、
    ラップをしいたバットなどに並べます。今すぐ食べない分は冷凍すると便利です^^

  8. 8

    あとは沸かした湯で約5分茹でるだけ♪水餃子感覚でグー!中華スープで野菜と一緒に煮ても美味しいです^^

コツ・ポイント

生地作りの水は最初に1カップだけ加えて、加減して残りの大さじ2を加えて下さい。包む手順が一番大変かもしれません。綿棒いらずの伸ばしやすい生地なのですが手の平で伸ばす時、円の中心を厚めに(断面イメージはUFOの形)するといいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
オマールえび子
オマールえび子 @cook_40040416
に公開
揚げ物大好き!再現料理、デコスイーツ作りが趣味。
もっと読む

似たレシピ