愛知の魚100選 マトウダイの肝和え

黒鯛チヌ子
黒鯛チヌ子 @cook_40055608

人気検索でトップ10入り感謝。新鮮なマトウダイを手に入れたら、ぜひお試しを。ネットリとした身とコクのある肝がベストマッチ
このレシピの生い立ち
 「あいちの水産物ハンドブック100」を参考にして作りました。肝の生臭さが気になる人は長めに湯通ししてください。

愛知の魚100選 マトウダイの肝和え

人気検索でトップ10入り感謝。新鮮なマトウダイを手に入れたら、ぜひお試しを。ネットリとした身とコクのある肝がベストマッチ
このレシピの生い立ち
 「あいちの水産物ハンドブック100」を参考にして作りました。肝の生臭さが気になる人は長めに湯通ししてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. マトウダイ 1尾
  2. 薬味ねぎ 適量
  3. 日本酒 適量

作り方

  1. 1

    頭の後ろから出刃又はハサミをいれ、背骨まで切断します。深く切りすぎて内臓を傷つけないように注意してください。

  2. 2

    魚を「くの字」に折り曲げ、頭を切り離します。このとき肝を傷つけないように丁寧に行います。

  3. 3

    水をかけながら、ハサミを使って、肝を丁寧に取り外します。

  4. 4

    肝を日本酒にさらしておきます。

  5. 5

    身を三枚におろし、皮を引きます。さくをそぎ切りにし、刺身を造ります。

  6. 6

    肝をサッと湯通ししてから、たたいて刺身に添えます。薬味をちらして出来上がり。

  7. 7

    出来上がり♪

コツ・ポイント

 新鮮なマトウダイを手に入れることがコツです。今回は愛知県西尾市一色町の朝市「三河一色さかな村」で手に入れました。大きなマトウダイが2尾で400円でした。
 マトウダイは周年手に入りますが、冬が旬です。刺身以外に鍋物や煮つけにどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
黒鯛チヌ子
黒鯛チヌ子 @cook_40055608
に公開
 釣り、採集、狩猟大好き!この世の美味しいものを一つでも多く食べたいと日々願っております。現在、わな猟師としてイノシシ、ハクビシン等様々な獣を捕獲し、調理してます。 イラストは、金魚の頂天眼をイメージして書いたものです(^−^) レシピで使用した食材の事柄などをブログに綴りました。ご覧ください↓https://mame-zock.com/
もっと読む

似たレシピ