おじいちゃん秘伝♪干し柿の作り方♪

ぽにえ @cook_40090340
おじいちゃん秘伝♪
かびない干し柿の作り方です♪
甘くて美味しく出来ます♪
このレシピの生い立ち
知り合いのおじさんの山に渋柿を取りに行ったので、干し柿を作ってみました。
おじいちゃん秘伝♪干し柿の作り方♪
おじいちゃん秘伝♪
かびない干し柿の作り方です♪
甘くて美味しく出来ます♪
このレシピの生い立ち
知り合いのおじさんの山に渋柿を取りに行ったので、干し柿を作ってみました。
作り方
- 1
渋柿を用意します。枝は残さず、根元で切ります。★枝で、柿同士が傷つかない為です。
- 2
柿を洗い、皮をむきます。
- 3
お鍋に塩を少々入れたお湯を沸騰させ、むいた柿を一瞬お湯にくぐらせます。★煮沸消毒です。仕上がりも甘くなります。
- 4
スーパーで、200mlmの焼酎を買います。100個分でも少し余るくらいです。
- 5
柿のヘタを持ち、全体的に焼酎にくぐらせましょう。★アルコール消毒です。カビを防ぎます。
- 6
柿全部を焼酎にくぐらせたものです。
- 7
1/4付近に竹をさします。1本につき6個くらいが目安です。
- 8
こんな感じでタコ糸を使って作りましょう。
- 9
風通しの良い、雨が当たらない場所に干します。★写真は5日後です。
- 10
表面が乾いたら、1つ1つ丁寧に、全体的に指でもみます。★この工程で、全体的に柔らかく完成します。
- 11
さらに3日~4日干せば完成です。
棒から抜いて、冷蔵庫で保存か、風通しの良い、涼しい場所におきましょう。 - 12
2013年11月19日★話題入り感謝です!作っていただいた皆様、Myフォルダ&印刷していただいた皆様感謝です!
- 13
柿のへたに、こんな風にたこ糸を縛り干してもOKです♪
コツ・ポイント
★竹は細めのものを選んでください。(さすときに大変です)
100均やホームセンターで売っています。柿に竹をさすのが抵抗のある人は、ヘタ部分をタコ糸で結び、ハンガーなどを使いぶら下げてもOKです。
似たレシピ
-
-
-
芋焼酎を羊羹に 甘くない 芋酔う羹 芋焼酎を羊羹に 甘くない 芋酔う羹
泥酔スイーツ「泥酔ーツ」の芋羊羹です。甘くありません。記事「ホワイト泥酔ーツ(ホワイトデイスイーツ)」(玉置豊)より デイリーポータルZ -
失敗しない美味しい【肉じゃが】の作り方♡ 失敗しない美味しい【肉じゃが】の作り方♡
家庭料理の定番 知っておきたい肉じゃがの基本の作り方…和食の板前時代に毎日作っていた伝統の味をお家ごはんで再現レシピ! お家シェフkaiya -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17882015