簡単にできる、ようかんの作り方

みさきです。 @cook_40141025
材料が少なめでできる、簡単なようかんの作り方です。
ぜひ、作ってみてください。
このレシピの生い立ち
ようかんの作り方の袋を見て作って見ました。
簡単にできる、ようかんの作り方
材料が少なめでできる、簡単なようかんの作り方です。
ぜひ、作ってみてください。
このレシピの生い立ち
ようかんの作り方の袋を見て作って見ました。
作り方
- 1
まずはこしあんを作ります。
鍋の中に水とこしあんのもとをかき混ぜながら入れ、2〜3分待つ。 - 2
砂糖を加えてかき混ぜながら中火で好みの固さになるまで混ぜる。
仕上げに塩を入れてまぜ、火を止めてボールに移す。 - 3
次はようかんです。
鍋に(こしあんと同じので構いません)水と粉寒天を入れてかき混ぜながら中火で加熱する。 - 4
沸騰したら2〜3分煮て寒天を溶かす。
- 5
こしあんと砂糖を加えて沸騰したら火を止める。
- 6
鍋底を冷たい水に当てながらゆっくりと混ぜる。
- 7
容器に移し、冷蔵庫で固める。
コツ・ポイント
寒天を入れて火をつけている場合は、手を止めずにかき混ぜてください。出ないと、固まらなくなります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
♪なめらか 簡単水羊羹(ようかん)♪ ♪なめらか 簡単水羊羹(ようかん)♪
夏の定番和菓子の水羊羹。作ると驚くほど簡単に出来ます。材料も3つと少なめ。混ぜて、冷やすだけ!甘さも調節できます。 †Chao† -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18462356