パンプキン入りフリーコ

シズレ
シズレ @cook_40037298

パンプキンとチーズのコラボです。
香ばしく焼き上げ、熱々を頂きます。
11028
このレシピの生い立ち
チーズだけのフリーコは物足りないので。

パンプキン入りフリーコ

パンプキンとチーズのコラボです。
香ばしく焼き上げ、熱々を頂きます。
11028
このレシピの生い立ち
チーズだけのフリーコは物足りないので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. カボチャ 300~350g
  2. 玉葱 130~150g
  3. ピザ用チーズ溶けるチーズ 200g
  4. 粉チーズ 30g
  5. オリーブ 大匙1
  6. 塩、コショウ 少々

作り方

  1. 1

    カボチャを適宜に切り皿にラップを掛け電子レンジで加熱します
    (約7~8分)

  2. 2

    玉葱を繊維に沿って
    1mm幅の薄切りにします。

  3. 3

    フライパンにオリーブ油を熱して玉葱を入れ、中火でしんなりして薄く色ずくまで炒めます。

  4. 4

    カボチャの皮に竹串が抵抗なく刺されば出来上がり
    (お使いのレンジによって時間を調節して下さい)

  5. 5

    カボチャの皮を剥がし
    熱いうちに潰します
    (マッシュポテトのように)

  6. 6

    剥がしたカボチャの皮を包丁で細かくミジン切りにします。

  7. 7

    ①カボチャのボールに炒めた玉葱、カボチャの皮を加えます。

  8. 8

    ②、①のボールにピザ用チーズ、粉チーズを入れて混ぜ合わせ、塩コショウを軽くして混ぜ合わせます。

  9. 9

    フライパンを中火の弱火にかけて②を入れへらで混ぜながらじっくりと焼きます。

  10. 10

    チーズが溶けて全体がまとまり、焼き色がついたら裏返します。

  11. 11

    裏面にも焼き色をつけながら焼き上げます。
    (焦げ易いのでテフロン加工のフライパンで焼いて下さい)

  12. 12

    皿に盛りつけ完成です。

コツ・ポイント

(チーズに塩気があるので②の塩は控えめにして下さい)
同じ作りでジャガイモでも美味しく出来ます。
本格的には、エメンタール、ゴーダ、エダム、など、何種類ものチーズを混ぜ合せて作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
シズレ
シズレ @cook_40037298
に公開
美味しいものだいすきです。
もっと読む

似たレシピ