2013年 節分・恵方巻き①(はーと巻)

はーとねこ @cook_40051181
今年の恵方は、南南東。
魚肉ウインナーとすし太郎を使って簡単。
ハートがかわいい。
このレシピの生い立ち
今年の節分の試作品として作ってみた。
作り方
- 1
魚肉ウインナーをはーと型に切って焼き海苔でまく。
- 2
魚肉ウインナーを巻いたもの。海苔は、全形の1/2枚でまいています。
- 3
すし太郎ですし飯を作っておく。
- 4
焼き海苔の上に、すし飯をのせて、焼き海苔でまいた魚肉ウインナーを中心において巻く。
- 5
巻けました。
- 6
切り口はこんな感じにできます。
恵方巻きは1本のまま食べるんだけれど、切り口見せるため切っています。
コツ・ポイント
すし飯は、手作りも素敵。
その場合は、炒り卵やシャケフレークなど混ぜこむときれい。
似たレシピ
-
2013年 節分・恵方巻き③(えび玉巻) 2013年 節分・恵方巻き③(えび玉巻)
今年の恵方は、南南東。ミツカンの「簡単いろいろ使えま酢」を使って簡単。えび・卵・きゅうり・カイワレを巻きました。 はーとねこ -
-
-
2013年 節分・恵方巻き②(サラダ巻) 2013年 節分・恵方巻き②(サラダ巻)
今年の恵方は、南南東。「カンタンいろいろ使えま酢」を使って簡単。好みの4点(かにかま、卵、キュウリ、カイワレ)で美味! はーとねこ -
-
-
節分の恵方巻☆巻き寿司☆ウインナー入り 節分の恵方巻☆巻き寿司☆ウインナー入り
2歳の子どものために作りました☆具材はシンプルに子どもが大好きなウインナーときゅうりだけにしました☆ ShinySmile -
-
-
2016年節分♡恵方巻 今年は南南東 2016年節分♡恵方巻 今年は南南東
8種類の具材をまきました。かなり大きいので、1つでお腹がいっぱい♪家族が海鮮大好きなので、今年も喜んでくれました。 とまとママ☆ -
-
2023年節分☆恵方巻き(家にあるもので 2023年節分☆恵方巻き(家にあるもので
1日フライングの恵方巻き(笑)具材は卵、きゅうり、ツナ、かにかま♪家にあるもので作ったけど、美味しいって大好評! ♡♡♡Mari♡♡♡
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17882739