簡単ピリ辛ゴーヤとキムチとササミで常備菜

ササミを使用してますがむね肉や豚肉でも合います♡切って湯がいて冷まして和える。簡単に1品出来ます♡ゴーヤ好きは絶対好き♡
このレシピの生い立ち
ゴーヤが苦手な私に、大好きなキムチとあえて作ってくれた母の1品です。お肉も入るのでボリュームも出るし、ゴーヤの苦手な人もこれでゴーヤ好きになるかも!?冷ましてから和えるので、早めに作っておけるのも助かる1品です。色んな肉でどうぞ(*^^*)
簡単ピリ辛ゴーヤとキムチとササミで常備菜
ササミを使用してますがむね肉や豚肉でも合います♡切って湯がいて冷まして和える。簡単に1品出来ます♡ゴーヤ好きは絶対好き♡
このレシピの生い立ち
ゴーヤが苦手な私に、大好きなキムチとあえて作ってくれた母の1品です。お肉も入るのでボリュームも出るし、ゴーヤの苦手な人もこれでゴーヤ好きになるかも!?冷ましてから和えるので、早めに作っておけるのも助かる1品です。色んな肉でどうぞ(*^^*)
作り方
- 1
お好きな肉を一口大に切り、片栗粉をまぶしておく。(今回はササミを使用)
- 2
沸騰したお湯に、酒少々を入れ、2分前後茹でる。(肉の厚さによって茹で時間は異なります。中まで火が通ればOK)
- 3
茹で上がったら冷ましておく。
もう一度鍋にお湯を沸かす。
- 4
ゴーヤはわたを取り、薄切りにする(わたはスプーンで取ると取りやすいです)。
塩揉みをし、しばらく置いておく。 - 5
沸騰したお湯に入れ、こちらも2分前後、さっと茹でる(茹ですぎるとシャキシャキ感がなくなってしまいます)
- 6
ザルにあげて、水気を切り冷ましておく。
※ここまでできたら、あとは冷めたものを和えるだけ♪
- 7
ボールに、ゴーヤと肉を入れ、さらにキムチ・醤油・胡麻油・酢・鰹節を入れてざっくり和える。
- 8
お酒にも合う1品です。熱々な食べ物ではないので早くから作っておけるのも魅力♡
- 9
こちらは豚肉とササミのダブルで♡
コツ・ポイント
ゴーヤの塩揉みをしっかりしておくこと。(苦味軽減)お肉は火が通っていればOKです♡キムチの味や、ゴーヤの水切り加減で味が変わってくるので、味見しながら調味料は調整してください!!
似たレシピ
その他のレシピ