お弁当やおもてなしに☆からしいなり寿司

ゆゆ☆mama @cook_40055682
長野に旅行へ行ったときのからしいなりが美味しくて、忘れないうちにと家で作りました。運動会や、持ちよりに、ぴったりです。
このレシピの生い立ち
長野に旅行へいったときに食べて美味しかったので家でも作れないかと作りました
お弁当やおもてなしに☆からしいなり寿司
長野に旅行へ行ったときのからしいなりが美味しくて、忘れないうちにと家で作りました。運動会や、持ちよりに、ぴったりです。
このレシピの生い立ち
長野に旅行へいったときに食べて美味しかったので家でも作れないかと作りました
作り方
- 1
鍋に湯を沸かし、油揚げをいれたらヘラで押さえながら2~3分ゆてる
- 2
ザルに油揚げを上げたら水でよく洗いなべぶた等で押さえて汁気を切る(熱い汁がでてくる事があるのでやけどに気をつけて)
- 3
油揚げを半分に切って袋になるよう開く(半分に切ったあと綿棒等で押さえてから開くと開きやすい)
- 4
鍋に☆と3のあげをいれ、10分ほと落し蓋をして弱火で煮、あげの上下をひっくり返したらみりんを加え汁気が半分になるまで煮る
- 5
寿司酢をご飯に加え冷ましておく(寿司酢は早めに材料を合わせておく。材料がなじみ昆布も入っているので少しおくと美味しい)
- 6
揚が冷めたら軽く絞り、ひっくり返したら中にからしをぬり寿司めしを、つめてあげを半分に折り曲げ閉じる
コツ・ポイント
あげは湯でたあと、しっかり洗い油を抜くことで味が染みます。面倒だからといって油抜きをしないと味があげにしみこまず、美味しくならないので必ず洗ってくださいね
似たレシピ
-
運動会♡弁当♡簡単大好き♡お稲荷さん 運動会♡弁当♡簡単大好き♡お稲荷さん
お稲荷さんはお好きですか?うちの家族や友達は好きな人が多いんです♡おもてなしや春の行楽シーズンや運動会のお弁当にお勧め♡ ミセスオリーブ -
-
お弁当に!ミニ♪プチ♪おいなりさん お弁当に!ミニ♪プチ♪おいなりさん
でか!違うんです。豆皿なんです。おいなりさんが小さいのです。これなら小さいお子様のお弁当にも入れられます。お弁当にぜひ! Naoco. -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17886012