宮崎郷土料理レタス巻き

ぱーるりんぐ
ぱーるりんぐ @cook_40095472

宮崎県名物レタス巻きを簡単に自宅でしてみました(^^)
このレシピの生い立ち
宮崎生まれの母とアタシの故郷の味を和歌山でしたかったので

宮崎郷土料理レタス巻き

宮崎県名物レタス巻きを簡単に自宅でしてみました(^^)
このレシピの生い立ち
宮崎生まれの母とアタシの故郷の味を和歌山でしたかったので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 御飯 6合
  2. ☆お酢 大さじ6
  3. ☆砂糖 大さじ3
  4. ☆塩 ひとつまみ
  5. カニカマ 10本パック2
  6. レタス 1玉
  7. ♪ワサビ 小さじ1
  8. ♪マヨ 大さじ2
  9. 焼き海苔 6枚ほど

作り方

  1. 1

    お酢と砂糖と塩を合わせてすし酢を作り、カニカマのナイロンはがしレタスは葉をはがし洗ってペーパーでふいておく

  2. 2

    ご飯が炊けたら合わせすし酢をかけて切るように混ぜながらうちわで御飯をさます

  3. 3

    冷めたら海苔に御飯のせ酢飯をのせて真ん中にレタスをおきカニカマを乗せて巻く(ワサビマヨを塗ってもOK)

  4. 4

    巻けたら切ってお皿に盛り付ける

コツ・ポイント

レタスが海苔を押して戻るのでレタスを最初に折ってしならせる方がいいかと思います
(^-^)宮崎ではカニカマのとこやエビでしてるとこもあるのでエビにしたらまた食感楽しめます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぱーるりんぐ
ぱーるりんぐ @cook_40095472
に公開
肉屋の自営業の嫁です(*^^*)基本的に店の残り物の肉をいかした料理が中心の投稿になる…かもしれません(^_^;)
もっと読む

似たレシピ