ハーブチキンとセロリのキッシュ

自由が丘ママ☆なおみ
自由が丘ママ☆なおみ @cook_40064435

ハーブチキンとセロリの香りを楽しめるキッシュです。スクエア型なのでカットもしやすく、おもてなしや持ち寄りにもおススメ♪

このレシピの生い立ち
持ち寄り用にと持ち運びやすいスクエア型で作ってみました。

ハーブチキンとセロリのキッシュ

ハーブチキンとセロリの香りを楽しめるキッシュです。スクエア型なのでカットもしやすく、おもてなしや持ち寄りにもおススメ♪

このレシピの生い立ち
持ち寄り用にと持ち運びやすいスクエア型で作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

スクエア型1台分
  1. 鶏モモ 1枚
  2. セロリ 1本
  3. ハーブソルト 少々
  4. 【ブリゼ生地】
  5. ☆菜の花と筍のキッシュ( レシピID17755768 )を参照
  6. 【アパレイユ】
  7. 1個
  8. 生クリーム 50g
  9. 牛乳 50g
  10. 粉チーズ 10g
  11. 塩・こしょう 少々
  12. ナツメ 少々

作り方

  1. 1

    【生地を作る】ブリゼ生地は前日に仕込んでおく。

  2. 2

    【フィリングを準備する】鶏モモは一口サイズに切ってハーブソルトをまぶす。セロリは筋をとって1㎝太さに切る。

  3. 3

    天板にオーブンペーパーをしいて鶏モモをのせる。200度に予熱したオーブンで10分ほど焼いておく。

  4. 4

    【生地を型にしきこむ】①の生地を綿棒で伸ばしていき型より一回り大きくなったら、型にしきつめる。

  5. 5

    【から焼きする】④の底にフォークで数か所穴をあける。オーブンペーパーをひいてタルトストーンをのせる。

  6. 6

    200度に予熱したオーブンで20分焼く。タルトストーンをオーブンペーパーごとはずしてさらに5分焼く。

  7. 7

    【アパレイユを作る】粉チーズ以外の材料を混ぜてこす。最後に粉チーズを混ぜる。

  8. 8

    ⑥に鶏モモとセロリをのせて⑦を流し込む。180度に予熱したオーブンで30分焼く。

コツ・ポイント

詳しくは菜の花と筍のキッシュの作り方を参考にしてください。生地は2台分のレシピなので半分は冷凍も可能です。
ハーブソルトがなければお持ちのスパイスソルトやハーブミックスと塩で代用してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
自由が丘ママ☆なおみ
に公開
おもてなしが大好き♪見た目きれいなおいしいお料理でみんなに喜んでもらいたくて盛り付けや見せ方で毎日のおうちご飯も素敵に演出しますよっ。アメブロもやってます♪http://ameblo.jp/jiyugaoka-cooking/
もっと読む

似たレシピ