ゴウヤの塩なし保存

クックC8II7K☆ @cook_40104049
ゴウヤを砂糖と蜂蜜で発酵させます。発酵したらゴウヤと発酵汁に分けて、ゴウヤは冷凍保存し発酵汁は飲料水や料理に使用します。
このレシピの生い立ち
夏のゴウヤはなり始めるといっぺんにたくさんなるので食べきれないので保存を考えました。
ゴウヤの塩なし保存
ゴウヤを砂糖と蜂蜜で発酵させます。発酵したらゴウヤと発酵汁に分けて、ゴウヤは冷凍保存し発酵汁は飲料水や料理に使用します。
このレシピの生い立ち
夏のゴウヤはなり始めるといっぺんにたくさんなるので食べきれないので保存を考えました。
作り方
- 1
一度に収穫できた食べきれないゴウヤ。
- 2
ゴウヤを適当の大きさに切ります。堅い種だけ取り除きます。種の周りの綿のところは切ったゴウヤと一緒に瓶に入れます。
- 3
ゴウヤの上から砂糖と蜂蜜を入れます。その中に3分の2ぐらいの水を入れてよくかき混ぜます。砂糖が少ないと発酵が遅れます。
- 4
瓶が2つと1袋に入れました。。1日1回上下を入れ替えるように混ぜます。かき混ぜるのに袋は便利です。
- 5
4後日するとゴウヤが発酵して食べてみると甘酸っぱくピクルスのようになります。ゴウヤだけを取り出して冷凍保存します。
コツ・ポイント
ゴウヤを塩漬けして保存するのでなく砂糖と蜂蜜で発酵させて保存するときには砂糖は少なすぎると発酵が遅くなりカビることもあります。
似たレシピ
-
-
-
にがうり(ごーや)の保存方法♪ にがうり(ごーや)の保存方法♪
にがうりも冷凍保存できます。処理&保存の仕方をお教えします。購入した時に、下処理しておくと、使う時に簡単&楽に使えます。 さんじょうまどか -
-
-
-
★これは便利!ゴーヤーの保存方法★ ★これは便利!ゴーヤーの保存方法★
野菜室にある沢山のゴーヤー。冷凍しちゃいましょう(✿◕‿◡)♬頂いたり家庭菜園したりで沢山のゴーヤーの保存はこれ hime@15 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17889082