ふんわりスフレチーズケーキ

若菜茜
若菜茜 @cook_40042020

クリームチーズ・生クリーム・メレンゲ増量の、ふわじゅわスフレチーズケーキです(*ノωノ)
このレシピの生い立ち
もっとチーズらしさ・ふわふわ感を出したかったので
クリームチーズ・生クリーム・メレンゲ増量して
アレンジしました♪*

ふんわりスフレチーズケーキ

クリームチーズ・生クリーム・メレンゲ増量の、ふわじゅわスフレチーズケーキです(*ノωノ)
このレシピの生い立ち
もっとチーズらしさ・ふわふわ感を出したかったので
クリームチーズ・生クリーム・メレンゲ増量して
アレンジしました♪*

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmの丸型1個分
  1. クリームチーズ 250g
  2. バター ( あれば無塩 ) 30g
  3. グラニュー糖 40g
  4. 卵黄 3個分
  5. 生クリーム 100cc
  6. 薄力粉 50g
  7.  *メレンゲ  
  8. 卵白 5個分
  9. グラニュー糖 50g

作り方

  1. 1

     * 下準備 1.型にオーブンシートを貼り付ける。 2.クリームチーズとバターは室温に戻しておく。 3.蒸し焼きにするためのお湯を沸かしておく。 4.薄力粉はふるっておく。

  2. 2

    クリームチーズを練ってクリーム状にしておく。

  3. 3

    バターを加え、よく混ぜ合わせる。

  4. 4

    グラニュー糖と卵黄を加えて、よく混ぜる。

  5. 5

    生クリームを入れて混ぜる。

  6. 6

    薄力粉を入れ、小なっぽさがなくなる程度に混ぜ合わせる。

  7. 7

    *メレンゲを作る。

    卵白にグラニュー糖を、分量の半分入れて柔らかいメレンゲを作ったところで、残りのグラニュー糖を入れて角が立つまで泡立て、かたいメレンゲを作る。

  8. 8

    ( 6 ) に、 ( 7 ) のメレンゲを加えて、泡が潰れないように、混ぜる。

  9. 9

    型に流して、天版に置き 天版の半分くらいまでお湯を入れて
    170度で30分、160度で15分焼く。

    ☆お湯が無くなったら足し湯をする。

    生焼け状態なら、10分ほど焼き足し 様子を見る。

コツ・ポイント

余った卵黄でカスタードや、プリン、ブリュレなどを作ると無駄がないです。

ナパージュで艶だしすると、もっと美味しそうに見えます♪*
ナパージュを塗る場合は、熱いうちに刷毛で表面に塗って冷まして下さい。

ナパージュがない場合は、アプリコットジャムなどを刷毛で塗っても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
若菜茜
若菜茜 @cook_40042020
に公開
高校2年生*写真 / おかし作り / 料理 だいすきです♪*
もっと読む

似たレシピ