モチモチミートボール焼きそば

冷蔵庫の中を見たらミートボールと焼きそばがあったので全部混ぜて簡単に調理してみようと考えついて出来たレシピです:)
このレシピの生い立ち
昼頃に妹が(お姉ちゃんーお腹空いたよー)って唸っていたので簡単に手早く、洗い物を極力少なくする為に考えついたレシピです(o^^o)
是非少しでも気になったら作ってみて下さい:)
モチモチミートボール焼きそば
冷蔵庫の中を見たらミートボールと焼きそばがあったので全部混ぜて簡単に調理してみようと考えついて出来たレシピです:)
このレシピの生い立ち
昼頃に妹が(お姉ちゃんーお腹空いたよー)って唸っていたので簡単に手早く、洗い物を極力少なくする為に考えついたレシピです(o^^o)
是非少しでも気になったら作ってみて下さい:)
作り方
- 1
具材の準備をしてから、フライパンを熱して<サラダ油大さじ1>をひいて下さい。
- 2
最初に<ウィンナー 6本>と<人参 1/3>を強火~中火の間で炒めます。焼き色が少しついたら、ミートボールも一緒に炒める
- 3
ミートボールの水分も軽く飛ばした後に、焼きそば麺(3食分)を軽く焼いてから水を注ぎ、水分がなくなったらレタスも一緒に。
- 4
レタスの水分で少し水気が出来ると思います。1〜2分蓋をして蒸し、そこからまた全体を強火~中火で炒めていきます。
- 5
- 6
炒め終えたら、お皿に乗せてモチモチミートボール焼きそばの完成です!
- 7
ミートボールの味の種類は何でも大丈夫かと思います!
私はトマトペースト味の物を使いました。 - 8
実際私が作ったら焼きそばの味のままでした。ミートボールのボールはトマトペースト味と焼きそばのソースが絡まって◉
コツ・ポイント
炒める時は強火~中火と書きましたけど、ご家庭のコンロの火の強さやフライパンによっては、強すぎる時があると思いますのできおつけて下さい。
蒸した後は水分を飛ばし、麺を焼く感じに炒めると◉蓋をすることによって美味しくモチモチの麺になります。
似たレシピ
その他のレシピ