サラダ稲荷風おにぎらず

まんまるらあて @mammaruegao
具材はレンジで調理♪白いごはんだけど、甘酸っぱく濃いめに味付けした薄揚げが入ると、<食べると稲荷>風になります!
このレシピの生い立ち
酢飯を作る手間を省いて、稲荷風のおにぎらずを作ってみました。
サラダ稲荷風おにぎらず
具材はレンジで調理♪白いごはんだけど、甘酸っぱく濃いめに味付けした薄揚げが入ると、<食べると稲荷>風になります!
このレシピの生い立ち
酢飯を作る手間を省いて、稲荷風のおにぎらずを作ってみました。
作り方
- 1
きゅうりは縦6つ割りにして、塩をなじませしばらく置く。
- 2
人参は千切りにしてマヨネーズをかけ、ラップをして600wで2分加熱。
- 3
加熱後よく混ぜる。
- 4
薄揚げは細切りにして耐熱容器に入れ、熱湯を注ぐ。(油抜き)
- 5
薄揚げの水分をしっかり切り(ヤケドに注意!)、
- 6
☆を加えて絡め、
- 7
ラップ無しで600wで40秒加熱。
- 8
ラップの上に焼きのりを乗せ、ご飯の半量を45度ずらして長方形におく。
- 9
7をのせ、
- 10
3をのせ、
- 11
水気を絞った1を並べる。
- 12
残りのご飯をのせ、
- 13
海苔を中心に向かって折りたたんだら、ラップでギューッと包む。
- 14
ひっくり返してなじむまでしばらくおく。
- 15
ラップごと半分に切って完成!
コツ・ポイント
長方形気味にご飯を置くと、切る方向を間違えずに済みます。
似たレシピ
-
逃げる具材救済。稲荷折りたたみおにぎらず 逃げる具材救済。稲荷折りたたみおにぎらず
手間なし。ボロボロして包みにくい具材はお稲荷さんのあげに詰めて崩れない工夫。味も◎魚も合う。お弁当、ワンハンドランチ sweeterm -
-
-
-
-
-
おにぎらずin松茸風おいなりさん おにぎらずin松茸風おいなりさん
おにぎらずにおいなりさん、いれてみたらどうだろう。でも簡単に作りたい。そしてちょっとリッチに♪そんな野望を詰め込みました ちばデコえり -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17892141