ジャーおやつ★ボウル要らずのチーズケーキ

sweeterm
sweeterm @sweeterm

ジャーに計って、ジャーで混ぜて、ジャーで焼く。ジャー好き&洗い物嫌いのためのスイーツ♪お持ちよりにも最適なWECKで☆
このレシピの生い立ち
クリームチーズが余っているけど、洗い物面倒くさい...なので全部ジャーで仕上げました。

ジャーおやつ★ボウル要らずのチーズケーキ

ジャーに計って、ジャーで混ぜて、ジャーで焼く。ジャー好き&洗い物嫌いのためのスイーツ♪お持ちよりにも最適なWECKで☆
このレシピの生い立ち
クリームチーズが余っているけど、洗い物面倒くさい...なので全部ジャーで仕上げました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

WECKジャー(チューリップ500ml) 1個分
  1. クリームチーズ 100g
  2. 甜菜糖 25g
  3. 1個
  4. ヨーグルト 60g
  5. レモン果汁 10cc
  6. 片栗粉 12g
  7. *マーマレード 仕上げ用

作り方

  1. 1

    クリームチーズをジャーに計り、レンジ(600w)に20秒かけて柔らかくする。

  2. 2

    残りのお材料を上から順に加え混ぜる。

  3. 3

    縁についた生地をヘラでとり、表面をならす。

  4. 4

    170℃に予熱したオーブンで30分焼く。

  5. 5

    冷めたら蓋をして冷蔵庫で冷やす。

  6. 6

    <取り出し方>
    ゴムべらをジャーに沿わせて生地の下までいれる(数回)。傾けると外れます。

  7. 7

    <提供時>
    切り分けると底が丸くて転ぶのでフルーツで支えます。表面にマーマレードを塗り、ソースを添えて。

コツ・ポイント

*小さめのホイッパーが便利です。
*片栗粉はふるい不要です。
*焼く前にまわりの生地をふかないと焦げ付きます。
*ジャーは温度差に弱いので必ず冷めてから冷蔵庫に入れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sweeterm
sweeterm @sweeterm
に公開
週末料理を楽しく✰再現・面白多め。スコーン・ヌン活・韓飯・流行好き。時々弁当・2人飯。基本・コツ・レシピの間まで書いてます。クックパッドアンバサダー2023調理師/元料理人/料理教室10年/整理収納AD/JSAアイシング講師/食育In/市民講座料理講師/ジブリ推https://youtu.be/7Mjtilchr_Ehttps://www.instagram.com/tama_recipe
もっと読む

似たレシピ