野菜の焼き浸し

いけすだ @cook_40049974
和食に合って、かつ、野菜もたくさん食べられます!
このレシピの生い立ち
おもてなしの時に和食に合って野菜もバランスよく取れるメニューはないかなと考え作ってみました
野菜の焼き浸し
和食に合って、かつ、野菜もたくさん食べられます!
このレシピの生い立ち
おもてなしの時に和食に合って野菜もバランスよく取れるメニューはないかなと考え作ってみました
作り方
- 1
☆の材料を鍋に入れ熱して、煮立って10秒くらいで昆布を取り除き、あとは沸騰しない程度の弱火にかけておく
- 2
カボチャは適当な大きさに切り電子レンジで4-5分かけた後に3-4mmの薄切りに、ナス、レンコンも同じくらいの薄切りに
- 3
ししとうはそのまま、長芋は皮をむいて一口大の適当な大きさ、ネギ、白菜も適当な大きさに切る。ゴーヤなんかも合います。
- 4
フライパンを中火で加熱しごま油を引き、野菜を軽く焦げ目がつく程度に焼いたら鍋の調味液に入れていきます
- 5
野菜が全部入ったら鍋を火から下ろし、数時間放置してから召し上がれ。冷蔵庫で保存すれば数日は美味しくいただけます。
- 6
一晩以上保存する場合は、お好みで調味液から出した状態で保存してもいいと思います。味が浸かりすぎることがあるので。
コツ・ポイント
特にありません
似たレシピ
-
-
野菜の焼きびたし〜簡単美味しい〜 野菜の焼きびたし〜簡単美味しい〜
あり合わせの野菜で、簡単にできる焼きびたしです。揚げ浸しより、油が少なく、お酢を加えているから、さっぱり食べれます。 ラブラドールおはな -
ひんやり冷やして♪ 夏野菜の焼き浸し ひんやり冷やして♪ 夏野菜の焼き浸し
めんつゆでお手軽に♪野菜をたくさん食べたい!そんな時に(^^)もちろん温かくてもOK!厚揚げでボリュームもアップ♪ mtg♡ -
厚揚げとししとうの焼きびたし(煮びたし) 厚揚げとししとうの焼きびたし(煮びたし)
夏野菜のおいしい季節♪でも台所がめちゃ暑い……たくさん作って常備菜♪台所に立つ回数をなるべく減らしましょう! mtg♡ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17892987