ビーフストロガノフ

るみkitchen
るみkitchen @cook_40083807

以外と材料もシンプル、煮込み時間も少なくてできるビーフストロガノフ。名前を聞くと引いてしまいますが、作ってみれば簡単。
このレシピの生い立ち
料理教室で教えてもらったレシピをちょっと変えて、簡単に作れるようにしました。

ビーフストロガノフ

以外と材料もシンプル、煮込み時間も少なくてできるビーフストロガノフ。名前を聞くと引いてしまいますが、作ってみれば簡単。
このレシピの生い立ち
料理教室で教えてもらったレシピをちょっと変えて、簡単に作れるようにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 牛薄切り肉 150g
  2. 小さじ1/8
  3. こしょう 少々
  4. 薄力粉 大さじ1
  5. 玉ねぎ 小1個(150g)
  6. にんにく 1片(5g)
  7. マッシュルーム 50g
  8. セリ 5g
  9. バター 15g
  10. (A)水 1カップ(200ml
  11. (A)顆粒スープの素 小さじ1/2
  12. (A)ローリエ 1枚
  13. (B)生クリーム 大さじ3
  14. (B)レモン 小さじ1
  15. ドミグラスソース 大さじ3
  16. 塩こしょう 少々
  17. 温かいごはん 茶碗軽く2杯(300g)

作り方

  1. 1

    玉ねぎは薄切り、にんにくはみじん切り、マッシュルームは石づきを取って5mm幅に切る。パセリは枝を取ってみじん切りにする。

  2. 2

    牛肉は一口大に切り、塩とこしょうを揉み込み下味をつける。

  3. 3

    鍋にバターを入れて中火にかけ、玉ねぎとにんにくを加えて7~8分玉ねぎが薄く茶色くなるまで炒める。(途中水を加えながら)

  4. 4

    牛肉に薄く薄力粉をまぶして加え、中火で炒める。肉の色が変わったらマッシュルームを加えて軽く炒める。

  5. 5

    (A)を加えて火を強火に変え、沸騰したらアクを取り除く。火を弱火に変えて、フタを少しずらしてのせ、10分位煮る。

  6. 6

    小さなボウルに(B)を入れてよく混ぜる。

  7. 7

    ドミグラスソースを加えて、途中2~3回混ぜて10分ほど煮る。ローリエを取り出し、味見をして塩こしょうで味を調える。

  8. 8

    温かいごはんにみじん切りのパセリを加えてざっくり混ぜる。

  9. 9

    皿に(8)と(7)を盛り、(6)をかける。

コツ・ポイント

(3)で玉ねぎを炒めるとき、火は弱めず時々水を加えながら焦がさないようにあめいろ玉ねぎを作ります。
牛肉は塩こしょうしてから広げておくと、薄力粉をまぶしやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
るみkitchen
るみkitchen @cook_40083807
に公開
食べるのも作るのも大好き♪キッチンに立っているときが一番幸せな中年主婦です。簡単においしく作れるレシピを考えるのが趣味です。マイブログ「日々是れごはん」http://blog.livedoor.jp/rumi_h0913-recipenote/で毎日のごはん日記やってます。
もっと読む

似たレシピ