卵・乳・油なし♪かぼちゃの二色ようかん

みそぱん @cook_40082635
焼かないプリン?練らないようかん?濃厚なかぼちゃの味そのままが楽しめます♪皮と実を一緒に混ぜて作っても美味しくできます。
このレシピの生い立ち
大好きなかぼちゃのお菓子を考えました。寒天で固めるときれいに仕上がりますが、水分が増えてかぼちゃの濃厚さが薄れてしまう・・で、思いついたのが麩。パウダー状なので麩が入っているとは全くわかりません。水分を吸って適度な固さを保ってくれます!
卵・乳・油なし♪かぼちゃの二色ようかん
焼かないプリン?練らないようかん?濃厚なかぼちゃの味そのままが楽しめます♪皮と実を一緒に混ぜて作っても美味しくできます。
このレシピの生い立ち
大好きなかぼちゃのお菓子を考えました。寒天で固めるときれいに仕上がりますが、水分が増えてかぼちゃの濃厚さが薄れてしまう・・で、思いついたのが麩。パウダー状なので麩が入っているとは全くわかりません。水分を吸って適度な固さを保ってくれます!
作り方
- 1
かぼちゃは適当な大きさに切り、柔らかくなるまで蒸し煮する。熱いうちに皮と実の部分に分けておく。
- 2
緑の部分を作る。
FPに皮と●の材料を入れてなめらかになるまで混ぜる。ラップを敷いた型の底に平らにしきつめる。 - 3
黄色の部分を作る。
FPに、まず小町麩を入れて細かくなるまで回し、実と○の材料を加えて良く混ぜる。 - 4
2の型の上に3をしきつめ、上からラップをしてぎゅっと押し付け、平らになるよう整える。よく冷やしてから切り分ける。
- 5
ある日こんな風にして子どもの集まりに持って行きました。自然な美味しさと好評でした♪
コツ・ポイント
かぼちゃの甘さと水分量に応じて甘味、麩の数を調節してください。フードプロセッサーがない場合は、皮と実はそれぞれ裏ごしするか滑らかになるまでつぶし、その後各材料と混ぜ合わせます。その場合、麩・くるみ・レーズンは細かく刻んでから加えます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17895193