なすやししとうの香味煮

ヒメリンゴ @cook_40034597
半端にあまった夏野菜をあつめて、ちょっと濃い目に味付けした常備菜です。夏の終わりを感じさせるような煮物になりました^^
このレシピの生い立ち
余ったなすとししとうを、これまた余った香味野菜と一緒に煮てみました。
作り方
- 1
なすは縦半分に切ってから厚さ2㎜の半月切り、みょうがも縦半分に切ってから薄切りにし、しょうがは千切りにする。
- 2
鍋に全ての材料を入れ、蓋をして10分ほど煮る。汁気がほとんど無くなったらできあがり!
- 3
- 4
コツ・ポイント
しその実の塩漬けが無ければ青じその千切りでも良いです。野菜の量や好みによって醤油の量を調節してください。
似たレシピ
-
-
-
ひんやり♪なすとしし唐のクタクタ煮。 ひんやり♪なすとしし唐のクタクタ煮。
話題入り感謝♪柔らかく煮たなすとしし唐をひんやり冷やして!こっくりひえひえな煮ものです。常温でもとても美味しいですよ♪ ∴nico -
-
-
ナスとオクラの韓国風煮びたしそうめん ナスとオクラの韓国風煮びたしそうめん
暑いのでやっぱりそうめん。夏野菜を煮びたしてコチジャンで韓国風に、サッパリしてボリューム感もあるそうめんになりました。 健康王子 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17895212