お弁当に!出汁が香る彩りおにぎり。

銀の森
銀の森 @cook_40104933

お花見やピクニック、運動会などにもピッタリの見た目もかわいらしいおにぎり。
このレシピの生い立ち
春のお花見の時に季節のものを利用した食べ物を作りたいとの要望からうまれました。
竈出汁で食べるお茶漬けなどが美味しかったことからヒントを得ました。
皆さんもかわいいおにぎりが出来たらつくれぽしてね。

お弁当に!出汁が香る彩りおにぎり。

お花見やピクニック、運動会などにもピッタリの見た目もかわいらしいおにぎり。
このレシピの生い立ち
春のお花見の時に季節のものを利用した食べ物を作りたいとの要望からうまれました。
竈出汁で食べるお茶漬けなどが美味しかったことからヒントを得ました。
皆さんもかわいいおにぎりが出来たらつくれぽしてね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 2合
  2. A[基本出汁 400ml
  3.  塩 小さじ1
  4.  酒 ] 大さじ2
  5. 飾り用[桜の塩漬け、青菜、ちりめんじゃこ等] 各適量

作り方

  1. 1

    炊飯ジャーに分量の米を入れ、基本出汁を入れ、分量まで水を加えたら炊飯器のスイッチを入れる。

  2. 2

    炊き上がったご飯を食べやすい大きさの分量を手に取り、お好みの飾りと一緒ににぎったら完成。

コツ・ポイント

基本出汁の作り方
ティーバッグ1袋を水400mlに入れ、煮沸後3分ほど煮出して取り出せばおいしいプロの仕上がりになります。

お子様のお弁当にはキャラ弁風に仕上げてもかわいいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
銀の森
銀の森 @cook_40104933
に公開
岐阜県の恵那山のふもとにある食の複合施設「恵那 銀の森」。四季折々の季節を告げる木々と小川のせせらぎに包まれた小さな森の中で、和洋折衷おいしい「旬」と楽しい「笑」を食卓にお届けします。恵那銀の森ショップhttp://ginnomori.jp/shop/index.html
もっと読む

似たレシピ