Lamb cawl ウェールズ風シチュー

だなゑ
だなゑ @cook_40041306

ウェールズ名物ラムを使った素朴なシチュー(スープ)です。
このレシピの生い立ち
ウェールズ名物のラムとポロ葱を使った郷土料理です。Cawl(カウル)はウェールズ語で「スープ」のこと(らしい)。ラムとポロ葱以外は自由に材料を選んで下さい。マッシュルームやセロリなども合うと思います。スープ用豆ミックスを入れると田舎度アップ

Lamb cawl ウェールズ風シチュー

ウェールズ名物ラムを使った素朴なシチュー(スープ)です。
このレシピの生い立ち
ウェールズ名物のラムとポロ葱を使った郷土料理です。Cawl(カウル)はウェールズ語で「スープ」のこと(らしい)。ラムとポロ葱以外は自由に材料を選んで下さい。マッシュルームやセロリなども合うと思います。スープ用豆ミックスを入れると田舎度アップ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約10人分
  1. ラム肉 1パック
  2. ポロ葱 1本
  3. 玉ねぎ 1個
  4. 人参 1本
  5. ジャガイモ 2個
  6. セリ 適量
  7. 適量
  8. 塩・胡椒 適量

作り方

  1. 1

    一口大に切ったラムを焼き色がつくまで炒め、食べやすい大きさに切った玉ねぎ・人参・ポロ葱・ジャガイモも加えてさらに炒める。

  2. 2

    材料がひたひたになるまで水を注ぎ、強火にして煮立ったら蓋をし、弱火でコトコト1時間半ほど煮る。

  3. 3

    塩・胡椒で味付けをし、器によそったらパセリのみじん切りを散らす。

  4. 4

コツ・ポイント

ラム肉は安い部位を使って下さい。今回は胸肉が安かったので、それを利用(1kg=3.99ポンド)。骨がついてたら骨も一緒に。

ポロ葱がなければ、長葱で。

あればParsnipやSwedeといった根菜も入れるとよりウェールズ風。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
だなゑ
だなゑ @cook_40041306
に公開
料理したい時とそうでない時の落差が激しく、自分でも好きなんだか嫌いなんだかわかりませぬ。
もっと読む

似たレシピ