カラスカレイのムニエル♪バター醤油で

kaiko子
kaiko子 @cook_40038334

◆話題入り感謝◆焼いたカラスカレイをバター醤油のソースでいただきます。カリカリのガーリックと一緒に食べると美味しいよ♪
このレシピの生い立ち
カラスカレイは好きな魚の1つですが、いつもから揚げと煮付けのみだったので、焼いてみました。

カラスカレイのムニエル♪バター醤油で

◆話題入り感謝◆焼いたカラスカレイをバター醤油のソースでいただきます。カリカリのガーリックと一緒に食べると美味しいよ♪
このレシピの生い立ち
カラスカレイは好きな魚の1つですが、いつもから揚げと煮付けのみだったので、焼いてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. カラスカレイ 2切れ
  2. 塩、こしょう 適量
  3. 薄力粉 適量
  4. にんにく・スライス 1片
  5. 青ねぎの小口切り 適量
  6. 大さじ1~2
  7. ●醤油 大さじ2
  8. ●みりん 大さじ2
  9. バター 10g~

作り方

  1. 1

    ●を混ぜておく。
    カラスカレイは始めに水気をふき、塩をふる。さらに水分が出たらふき、こしょうをふる。

  2. 2

    カラスカレイに薄力粉をまぶす。余分な粉ははたいてください。(焼く直前に粉はまぶしてね!)

  3. 3

    フライパンに油とにんにくを入れ弱火で焼きキツネ色になったら取り出す。

  4. 4

    同じフライパンを中火にしカラスカレイの片面に焼き色がついたら裏返し、フタをし弱火~中火で火を通す。焼けたらお皿へ。

  5. 5

    フライパンの余分な油をふき取り●を入れて、さらにバターを入れて溶けたら出来上がり。

  6. 6

    カラスカレイの上にソースとガーリック、ねぎを盛り付ける。

  7. 7

    ※バターの量を見直しました。

  8. 8

    2010/2/20話題入りしました。作ってくださった皆さんありがとうございました^^

コツ・ポイント

●カラスカレイはトレイに入っているとき水気が多いので必ずふき取ってください。
●にんにくはある程度キツネ色になったら取り出します。そのうち勝手にカリカリになります。
●他にも鮭やタラなどの白身の魚でも良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kaiko子
kaiko子 @cook_40038334
に公開
初めまして、kaiko子です。■雑貨や器を見るのが大好き!■シンプルな調味料で簡単に作れる料理を載せています。のんびりペースですが、どうぞよろしくお願いします。※醤油は九州の甘い醤油(あっさり味)を使用しています。
もっと読む

似たレシピ