節約宝袋

つぐみ
つぐみ @cook_40096779

息子が小さい頃からパクパク食べた美味しい宝袋です。
このレシピの生い立ち
いつも母が私の苦手なおでんに入れてくれた油揚げの袋です。シラタキとひき肉以外は家にある材料で作れるので、お給料前には最適です。

節約宝袋

息子が小さい頃からパクパク食べた美味しい宝袋です。
このレシピの生い立ち
いつも母が私の苦手なおでんに入れてくれた油揚げの袋です。シラタキとひき肉以外は家にある材料で作れるので、お給料前には最適です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ごぼう 1本
  2. 切干大根 30g
  3. しらたき 180g
  4. ひき肉 150g
  5. 4個
  6. 油揚げ 8枚
  7. お水 1L
  8. 100cc
  9. 醤油 50cc

作り方

  1. 1
  2. 2

    ごぼうは、酢水で洗って薄切りにシラタキは、一口大に、切干大根はハサミで切手ひき肉と混ぜます。

  3. 3

    油揚げを半分に切って、袋に広げて具を詰める。4個分の卵は袋を裏返して詰めて分かるように積める。

  4. 4

    お鍋に並ぶように入れ静かにお水を注ぐ

  5. 5

    お酒と醤油を入れて30分程煮込めば完成です。

コツ・ポイント

卵はL玉だと大きいので、袋も大きくしても良いかもですね。おでんの具としても使えるので、是非、寒い季節にどうぞ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
つぐみ
つぐみ @cook_40096779
に公開
お料理と食べるのが大好きです孤独のグルメを良く見ます食べ歩きも好きで再現したりしてますまた再開しましたよろしくお願いします
もっと読む

似たレシピ