名古屋風甘辛手羽先

rey*
rey* @cook_40029424

カリッと上がった手羽先に甘辛タレがからまってすごく美味しいんです。
義母も「これはうまい」と褒めてくれました。
このレシピの生い立ち
岡山の有名な手羽先屋さんに行ってきました。名古屋で修業されたそうです。
岡山までなかなか行けないので頑張りました。
ここの味を家でも再現したくて試行錯誤で作ってみました。
手羽先好きな息子達にもよくリクエストされる一品です。

名古屋風甘辛手羽先

カリッと上がった手羽先に甘辛タレがからまってすごく美味しいんです。
義母も「これはうまい」と褒めてくれました。
このレシピの生い立ち
岡山の有名な手羽先屋さんに行ってきました。名古屋で修業されたそうです。
岡山までなかなか行けないので頑張りました。
ここの味を家でも再現したくて試行錯誤で作ってみました。
手羽先好きな息子達にもよくリクエストされる一品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 手羽先 10本
  2. 片栗粉 適量
  3. ●醤油 大さじ4
  4. ●料理酒 大さじ2
  5. ●みりん 大さじ1
  6. ●はちみつ 大さじ1
  7. 粗挽きこしょう 適量
  8. 白ゴマ 適量

作り方

  1. 1

    写真の様に切って、皮ではない方に切り込みを入れる。手羽先は水で軽く洗い、水気をふき塩こしょうを揉みこむ。

  2. 2

    ビニール袋に片栗粉を入れて、手羽先を入れる。
    袋を上下に振ったりしながら片栗粉をまんべんなく手羽先にまぶす。

  3. 3

    鍋に●の材料を全部入れて焦げないようにかき混ぜながら煮立たせ火を止める。
    粗挽きこしょうを大さじ1ほど入れる。

  4. 4

    手羽先を揚げる。170℃位でこんがりきつね色に。切り込みを入れているので火の通りはいいです。

  5. 5

    鍋の中に白ゴマを入れ、手羽先が揚がったら鍋の中のタレをからめる。

  6. 6

    辛めがお好みの方は黒こしょうを足してください。

  7. 7

    1で取り除いた部分でスープが出来ます。
    もったいないので捨てないでね。

コツ・ポイント

子供も食べやすいよう持つ部分?を取り除いたので身がほぐれやすくて食べやすいです。
取り除いた部分はスープに…。
塩コショウと醤油で味付けしてとき卵だけで立派なスープになりますよ。
2010.4月 画像変更(持ち手部分あり)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
rey*
rey* @cook_40029424
に公開
男の子二人のママです.。 お菓子作り・パン作り・おかずなどいろいな美味しい物を作る事が大好き☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆ 手作りの向こうにある笑顔を楽しみに日々頑張ってます♪ 雑貨・布小物・ガーデニングもコツコツと頑張っています。 (写真は木材で作ったホテル風キーホです)*つくれぽ掲載・コメント…遅れてます。必ずお伺いしますので気長に待って下さいね。
もっと読む

似たレシピ