鶏肉と大豆のトマト煮

kentaoi @cook_40105087
全て圧力鍋にお任せ!軟骨がポロっととれて大豆とトマトの風味が甘くてほっこりします♡
このレシピの生い立ち
鶏の手羽元の軟骨がポロっととれて、大豆をほっこり煮たら美味しいんじゃないかと思い考えました。
鶏肉と大豆のトマト煮
全て圧力鍋にお任せ!軟骨がポロっととれて大豆とトマトの風味が甘くてほっこりします♡
このレシピの生い立ち
鶏の手羽元の軟骨がポロっととれて、大豆をほっこり煮たら美味しいんじゃないかと思い考えました。
作り方
- 1
あく抜きのため鶏手羽元と大豆の水煮を圧力鍋に入れて、水をひたひたに入れて火にかける。シューとなったら弱火で5分かける。
- 2
火を止めて圧力が抜けたらざるに鶏手羽元と大豆をあける。
- 3
圧力鍋を火にかけオリーブオイルを熱する。鶏手羽元に軽く焼き色をつけ、その他の材料を全て入れて、再度圧力鍋にかける。
- 4
シューとなったら弱火で5分かけて、圧力が抜けたら蓋をあけて弱火で煮込む。
コツ・ポイント
トマトジュースをあけたら、そこに水を入れるとトマトを残らず使いきれる感じがします。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
むね肉でも柔らか、鶏肉と大豆のトマト煮 むね肉でも柔らか、鶏肉と大豆のトマト煮
今年の我が家の大ヒット食品、大豆の水煮を使ったトマト煮です。大豆とトマトの相性抜群!安い鶏むね肉でも柔らかです。でん助めろん
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17896373