超 適当 簡単さんまの蒲焼

moai47 @cook_40105354
焼き秋刀魚にあきたら必ず作ります。缶詰のさんまよりおいしです!ごはんとさんまがあればあとは、何もいらないです!
このレシピの生い立ち
いつも母が作ってくれました。これでご飯2杯はいける!
私はずぼらなので、計量カップなどは使わないので日によって味が変わります(笑)すみません。自分で作っても簡単だし、日持ちするし、ご飯が進みますよ。
9月11日工程4,5修正しています
作り方
- 1
さんまを3枚におろします。内臓や骨などはとってくださいね。
- 2
軽く洗って適当な大きさに切ります。
- 3
ビニール袋に片栗粉をいれてその中に切ったさんまを入れて、ふりふりします。
- 4
フライパンに少し油を入れて、さんまを軽く片栗粉をはらってフライパンの中に入れて両面を焼きます
- 5
すき焼きのたれをいれて煮だったらすったしょうがをいれて、味を見ます。できあがり
- 6
コツ・ポイント
すき焼きのタレは濃縮なので味を見ながら水やだし汁などで薄めるなどしてください。
5の工程でこくをだすのに酒やみりんをいれるといいです。
私はさんまを3枚におろせないので内臓や頭がとれているさんまを買ってします・・・
似たレシピ
-
-
時短!味付け簡単!サンマのかば焼き 時短!味付け簡単!サンマのかば焼き
サンマのおいしい季節。味付けはすき焼きのたれだけ!甘辛タレがしみこんだサンマのかば焼きです。お弁当のおかずにもぴったり。sachikocol
-
-
-
超簡単!蒲焼の缶詰から”さんまご飯” 超簡単!蒲焼の缶詰から”さんまご飯”
さんまの蒲焼の缶詰と、お米さえあれば、本格的な炊き込みご飯が出来ちゃうんです。言わなければ、きっと「缶詰を使った」なんて気付かれませんよ♪ yasuco -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17898537