超 適当 簡単さんまの蒲焼

moai47
moai47 @cook_40105354

焼き秋刀魚にあきたら必ず作ります。缶詰のさんまよりおいしです!ごはんとさんまがあればあとは、何もいらないです!
このレシピの生い立ち
いつも母が作ってくれました。これでご飯2杯はいける!
私はずぼらなので、計量カップなどは使わないので日によって味が変わります(笑)すみません。自分で作っても簡単だし、日持ちするし、ご飯が進みますよ。
9月11日工程4,5修正しています

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

数人分(食べたいだけ)
  1. さんま 食べたい分だけ
  2. しょうが 少々
  3. すき焼きのたれ 適量
  4. 片栗粉 まぶす程度

作り方

  1. 1

    さんまを3枚におろします。内臓や骨などはとってくださいね。

  2. 2

    軽く洗って適当な大きさに切ります。

  3. 3

    ビニール袋に片栗粉をいれてその中に切ったさんまを入れて、ふりふりします。

  4. 4

    フライパンに少し油を入れて、さんまを軽く片栗粉をはらってフライパンの中に入れて両面を焼きます

  5. 5

    すき焼きのたれをいれて煮だったらすったしょうがをいれて、味を見ます。できあがり

  6. 6

コツ・ポイント

すき焼きのタレは濃縮なので味を見ながら水やだし汁などで薄めるなどしてください。
5の工程でこくをだすのに酒やみりんをいれるといいです。
私はさんまを3枚におろせないので内臓や頭がとれているさんまを買ってします・・・

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

moai47
moai47 @cook_40105354
に公開
2007.7.7に結婚してただいま料理の勉強中。仕事時間が不規則なので短時間でできる料理をもう特訓中です。失敗ばかりですが、いつかダンナから「すんげい美味しい」って言わせてやるぞ!
もっと読む

似たレシピ