ミルキークインでお月見団子♪

zinzzzzz @cook_40105456
十五夜だからお団子を作ろう♪と思ったけど、上新粉も白玉粉も無~い。そうだ粘りの強いミルキークインがあるじゃない!!
このレシピの生い立ち
お月見にだんごを作ろうと思ったけど、上新粉も白玉粉も無い・・・家にある低アミロース米のミルキークインなら粘りが強いから、もっちもちのおだんごになるかなと思って。
ミルキークインでお月見団子♪
十五夜だからお団子を作ろう♪と思ったけど、上新粉も白玉粉も無~い。そうだ粘りの強いミルキークインがあるじゃない!!
このレシピの生い立ち
お月見にだんごを作ろうと思ったけど、上新粉も白玉粉も無い・・・家にある低アミロース米のミルキークインなら粘りが強いから、もっちもちのおだんごになるかなと思って。
作り方
- 1
米をとぎザルで水気を切る。
- 2
冷凍庫に入れて凍らせ、凍ったら出して解凍する。
時間があれば何度か繰り返すと細かくしやすい。 - 3
フードプロセッサーで細かくする。
- 4
耐熱容器に3と水を入れてラップをしてレンジで4~5分加熱する。途中かきまぜると火の通りが均一になる。
- 5
すりこぎ棒で粒々をなくすようにペッタンペッタン!
- 6
粗熱がとれたら16等分して丸める。手に水をつけながらすると手につかなくて丸めやすい。
- 7
蒸す。
私は圧力鍋を使用。
始め強火で、重りが揺れたら弱火で4~5分。 - 8
完成~!
粒が多少残っているから、ちょっと道明寺粉的な仕上がり♪15個お供えして1個はお味見(^^)
- 9
お供えのあとは自家製粒あんときな粉をまぶして♪
- 10
調子にのって、のり醤油、きな粉ココア、粒あんクリームまで作ってしまった(^^)v
コツ・ポイント
冷凍、解凍を繰り返すことによって、米の細胞が破壊され、フープロにかけた時に細かくなりやすいらしい。
私は道明寺粉が好きなので粒々が気にならないけど、気になる方はすり鉢でするともっとなめらかな仕上がりに!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17899499