ようこでも作れる簡単ふわふわ鶏だんご

RIKO’S @cook_40066684
とにかく簡単。失敗しないポイントは2回の味見です。それだけ押さえれば分量なんて適当でもへっちゃらなのだ。
このレシピの生い立ち
ようこでも作れる簡単、失敗なし。鶏のひき肉が余ったときに。
ワンプレートですんじゃうからラクチン。
ようこでも作れる簡単ふわふわ鶏だんご
とにかく簡単。失敗しないポイントは2回の味見です。それだけ押さえれば分量なんて適当でもへっちゃらなのだ。
このレシピの生い立ち
ようこでも作れる簡単、失敗なし。鶏のひき肉が余ったときに。
ワンプレートですんじゃうからラクチン。
作り方
- 1
お豆腐は水を絞る。■の材料をボールに入れてよく混ぜる。
柔らかくなりすぎているようだったら片栗粉をちょっと増やす。 - 2
(!味見ポイント)まぜたものをちょっと味見。ここでの味がおいしければ仕上がりもおいしいよ!
- 3
フライパンにトマトソースと水を入れる。(ケチャップの場合は50gぐらいのケチャと350gの水でケチャ水をつくる。
- 4
3の中にだしの素を入れて味見する。(!味見ポイント)ここでトマトスープの味がおいしければ仕上がりもおいしい。
- 5
じゃがいもを大きめに切って煮る。皮付きだとゴージャスになる気がするのはなんでだろうねー。あく取ってね!
- 6
にんじんとタマネギを追加する時もこのタイミング。(根菜は水から煮ます)野菜の上まで水がない時は蓋をすると火が通るよ
- 7
1で作った鶏だんごを一口大にまるめる。
- 8
フライパンに鶏だんご投入。また再沸騰したらあと5分ほど煮て完成。
- 9
ごはんと一緒に色合い野菜も添えてあついうちに召し上がれ。ふわふわでしょ?
コツ・ポイント
のこりを次の日に食べると今度は鶏だんごにしっかり味がしみてまたおいしい。でもふわふわ感はなくなるかも。
似たレシピ
-
-
-
-
ふわふわ♪鶏団子のケチャップ煮&鶏がんも ふわふわ♪鶏団子のケチャップ煮&鶏がんも
1つのタネから2品出来ます。お子様にはふわふわ鶏団子のケチャップ煮♪旦那様のおつまみには鶏がんもはいかがですか? りこぴんmama -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17899645