簡単!濃厚!レアチーズケーキ

*えみぴよ*
*えみぴよ* @cook_40102840

使い切りの分量でおいしいレアチーズケーキができます。濃厚だけどさっぱりしていてぺろりと食べれます。
このレシピの生い立ち
コクのある濃厚なレアチーズケーキが食べたくて作りました。卵黄を入れることで濃厚で美味しくできました。

簡単!濃厚!レアチーズケーキ

使い切りの分量でおいしいレアチーズケーキができます。濃厚だけどさっぱりしていてぺろりと食べれます。
このレシピの生い立ち
コクのある濃厚なレアチーズケーキが食べたくて作りました。卵黄を入れることで濃厚で美味しくできました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm丸型1台分
  1. クリームチーズ 200g
  2. グラニュー糖(砂糖可) 70g
  3. 卵黄 1個
  4. 生クリーム(動物性) 200g
  5. レモン 小さじ1
  6. ゼラチン 5g
  7. 大さじ2
  8. ボトム
  9. ビスケット 100g
  10. 無塩バター 60g

作り方

  1. 1

    ボトムを作ります。バターをレンジで溶かしておきます。2枚重ねにした袋にビスケットを入れて綿棒などでしっかり砕きます。

  2. 2

    しっかり砕いたら、器に入れて、①の溶かしバターを加えてムラなく混ぜ合わせ、型に平らにギュッとおさえて敷き詰めます。

  3. 3

    ②を冷蔵庫で冷やし固めます。(20分くらい)(型の側面にクッキングシート等、型紙をしいておくと、後ではずしやすいです)

  4. 4

    ゼラチンを水でふやかしておきます。

  5. 5

    ボウルに生クリームを入れてハンドミキサーで8分立てに泡立てます。

  6. 6

    別のボウルにクリームチーズとグラニュー糖を入れてハンドミキサーで滑らかになるように混ぜます。

  7. 7

    ⑥に卵黄、レモン汁を加えて更に混ぜます。

  8. 8

    ④をレンジで温めて再び溶かし、⑦に加えて手早く泡立て器でムラなく混ぜます。

  9. 9

    ⑧に⑤を加えて泡立て器で手早くムラがないようにぐるぐる混ぜます。

  10. 10

    ⑨を③に濾しながら流しいれて表面をきれいに平らにならして、冷蔵庫で2時間~冷やして完成です!

コツ・ポイント

クリームリーズは常温に戻しておくことで練りこみやすいです。ゼラチンを加えたら手早く混ぜることでダマが少なくなります。⑩の時に時間がなければそのまま流しいれてもOKですが、濾したほうが口当たりが滑らかで美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*えみぴよ*
*えみぴよ* @cook_40102840
に公開
岡山県在住の栄養士です。お菓子づくり、ご飯作りが大好きです。スーパーの広告を見たり、安い食材を求めてかけめぐるのが大好きです笑詰め放題とタイムセールは格別ですね笑☆簡単で栄養があり、美味しいごはんを作れるように頑張ってます☆美容や健康も好きで、毎日の生活の中での運動や筋トレで汗を流してます。こんなわたしですがよろしくお願いします(^^)
もっと読む

似たレシピ