小松菜と油揚げの煮物-レシピのメイン写真

小松菜と油揚げの煮物

ちびちゃぃ
ちびちゃぃ @cook_40094915

フライパン一つで出来る簡単な煮物です。味付けはめんつゆのみでOK。鶏肉入れてもひき肉入れても美味しいです。
このレシピの生い立ち
本日母に教わりましたw超簡単なのでどうぞw

小松菜と油揚げの煮物

フライパン一つで出来る簡単な煮物です。味付けはめんつゆのみでOK。鶏肉入れてもひき肉入れても美味しいです。
このレシピの生い立ち
本日母に教わりましたw超簡単なのでどうぞw

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小松菜 2房
  2. 油揚げ 2枚か3枚
  3. 2個
  4. めんつゆ(3倍濃縮) 1カップ
  5. 1/2カップ

作り方

  1. 1

    水洗いしてから小松菜を3㎝くらいに切って、油揚げは横に1本切っておいて後は縦に1㎝くらいに切っておく。

  2. 2

    フライパンを熱してる所にめんつゆを入れ、味を見つつ水を足していく。(少し薄くても煮るので大丈夫です。)

  3. 3

    小松菜と油揚げを入れてしんなりするまで弱火で炒める。しんなりしてきたら火を中火にしてぷくぷくするまで待つ

  4. 4

    ぷくぷくしたら卵を回しかけ30秒くらい火にかけ、30秒たったら蓋をして好みの卵の硬さになるまで蓋をして放置で出来上がりw

コツ・ポイント

和風だしを入れるとよりコクがでて美味しくなります。そのまま出してもいいし、丼にしてもいいですよw

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちびちゃぃ
ちびちゃぃ @cook_40094915
に公開
料理は苦手ですぐに出来る物や作り置きが出来る物が何かないかといつも色んな人に聞いています。そんな私のレシピで皆様にも役立てばいいなぁっと思っております。1歳2か月になった娘の子育てに奮闘しながら簡単レシピで食卓を飾ってます。
もっと読む

似たレシピ