
小松菜と油揚げの煮物

ちびちゃぃ @cook_40094915
フライパン一つで出来る簡単な煮物です。味付けはめんつゆのみでOK。鶏肉入れてもひき肉入れても美味しいです。
このレシピの生い立ち
本日母に教わりましたw超簡単なのでどうぞw
小松菜と油揚げの煮物
フライパン一つで出来る簡単な煮物です。味付けはめんつゆのみでOK。鶏肉入れてもひき肉入れても美味しいです。
このレシピの生い立ち
本日母に教わりましたw超簡単なのでどうぞw
作り方
- 1
水洗いしてから小松菜を3㎝くらいに切って、油揚げは横に1本切っておいて後は縦に1㎝くらいに切っておく。
- 2
フライパンを熱してる所にめんつゆを入れ、味を見つつ水を足していく。(少し薄くても煮るので大丈夫です。)
- 3
小松菜と油揚げを入れてしんなりするまで弱火で炒める。しんなりしてきたら火を中火にしてぷくぷくするまで待つ
- 4
ぷくぷくしたら卵を回しかけ30秒くらい火にかけ、30秒たったら蓋をして好みの卵の硬さになるまで蓋をして放置で出来上がりw
コツ・ポイント
和風だしを入れるとよりコクがでて美味しくなります。そのまま出してもいいし、丼にしてもいいですよw
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17902371