ウインナーのオイスターソース炒め

♪はな♪ @cook_40016200
我が家の弁当の定番の「ウインナーとピーマンの塩炒め」をオイスターソース風味にしました。チンジャオロースがヒントです
このレシピの生い立ち
いつも塩味で炒めているウインナーとピーマンをチンジャオロース風に味付けたら美味しいんじゃないか?と思い作ってみました。
お弁当のおかずなので味は濃いめかも?
チンジャオロースーのように千切りにしてもいいけど、朝は忙しいのでやめました
作り方
- 1
ウインナーは斜めに4つに切る。
ピーマンは食べやすい大きさに切る - 2
フライパンにごま油を熱し、ウインナーを入れて炒め、軽く焦げ目がついたらピーマンを入れて炒める
- 3
ピーマンがしんなりしたら、日本酒・中華だしの素、砂糖、オイスターソースの順番に入れて炒め、塩・胡椒で味を調えて出来上がり
- 4
使うインナー、中華出しやオイスターソースによって塩味に違いが出てくるので、味見をしてから塩を加えてください
コツ・ポイント
画像はお弁当の残りを私のお昼にしたものです。タケノコがあればタケノコを入れても美味ですよ。
似たレシピ
-
-
-
ピーマンと新生姜のオイスターソース炒め ピーマンと新生姜のオイスターソース炒め
旬のピーマンと新生姜と豚こまをチンジャオロース風の味付けで炒めてみました。新生姜の香りが絶妙で美味しいですよ。りゅうせい2
-
-
-
-
ピーマンとちくわのオイスターソース炒め ピーマンとちくわのオイスターソース炒め
ピーマンとちくわの黄金コンビは、お弁当の定番!李錦記のオイスターソースでちゃちゃっと、コクのある炒め物にしましょ。 ひさとん -
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17903490