炊き込みで☆山菜おこわ風

はなこ.M
はなこ.M @cook_40022090

蒸さずに炊いてるので食感はモチモチになるけど、ウマイ♪※12/17 父に「ちょっと甘い」と言われたので、分量見直しました。
このレシピの生い立ち
ばーちゃんが作る山菜おこわが大好きで、それは蒸して作るわけですが、とりあえず手軽に作れないものかと思い、味付けは1度だけ一緒に作ったときを思い出して炊き込みで作ってみました。本家には敵いませんが、ばーちゃんも美味しいといってくれました^^

炊き込みで☆山菜おこわ風

蒸さずに炊いてるので食感はモチモチになるけど、ウマイ♪※12/17 父に「ちょっと甘い」と言われたので、分量見直しました。
このレシピの生い立ち
ばーちゃんが作る山菜おこわが大好きで、それは蒸して作るわけですが、とりあえず手軽に作れないものかと思い、味付けは1度だけ一緒に作ったときを思い出して炊き込みで作ってみました。本家には敵いませんが、ばーちゃんも美味しいといってくれました^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. もち米 3合
  2. 山菜ミックス 1パック(130g)
  3. 鶏もも肉 100g~
  4.  ★白だし(メモ※1参照) 大さじ1
  5.  ★みりん 大さじ2~3
  6.  ★酒 大さじ1
  7.  ★薄口しょう油 大さじ2~3
  8.  ★昆布茶(メモ※2参照) 小さじ1/2
  9.  ★水 400cc

作り方

  1. 1

    もち米を洗い、ザルにあげる。山菜をパックから出して洗って水を切っておく。鶏肉は小さめに切る。(小間切れだとそのまま使えて楽チン)

  2. 2

    釜にもち米を入れ、★を全て入れて軽くかき混ぜる。

  3. 3

    【1】の山菜と鶏肉を乗せ、炊飯ボタンをスイッチオン!

  4. 4

    炊き上がったら底の方からよく混ぜて出来上がり♪

コツ・ポイント

※1 白だしじゃなくても、ちゃんと取ったお出汁はもちろん、ほんだし等でも。その場合、薄口しょう油を少し多めに。  ※2 家にあるので昆布茶を入れてますが、無ければ入れなくてもいいと思います。5cm四方くらいの出汁昆布1枚を一緒に入れてもいいかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はなこ.M
はなこ.M @cook_40022090
に公開

似たレシピ