肉吸い(牛肉のお吸い物)

maako00
maako00 @cook_40105876

牛肉を煮込む料理って珍しいけれど、ものすごく簡単♪味付けがシンプルなのに、だしがすごく効いていて何杯でもいけちゃいます★
このレシピの生い立ち
いつもの味噌汁やお吸い物に飽きた時に作ってみました。

肉吸い(牛肉のお吸い物)

牛肉を煮込む料理って珍しいけれど、ものすごく簡単♪味付けがシンプルなのに、だしがすごく効いていて何杯でもいけちゃいます★
このレシピの生い立ち
いつもの味噌汁やお吸い物に飽きた時に作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 牛肉こま切れ 150~200グラム
  2. 玉ねぎ 1個
  3. 白ネギ 1本
  4. 約1200cc
  5. 約50cc
  6. ほんだし(顆粒タイプ) 約10グラム
  7. うすくち醤油 約100cc

作り方

  1. 1

    玉ねぎは短冊切りに、白ネギは斜めに食べやすい大きさに切っておく。(牛肉も大きいようなら切っておく。)

  2. 2

    お鍋に水を沸騰させて、牛肉をドサッと入れる。お酒も入れる。(中火~強火で吹きこぼれないように。)

  3. 3

    牛肉に火が通ったら十分に灰汁を取り、①の玉ねぎと白ネギを入れ、再び沸騰させる。

  4. 4

    また、灰汁を取ったら、ほんだしを入れて、弱火でぐつぐつと5~10分程煮込む。

  5. 5

    最後にうすくち醤油を入れ、ひと煮立ちさせれば出来上がり♪味見しながら醤油の量は調節して。

コツ・ポイント

煮込めば煮込む程、うまみとだしがよく出て、とてもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
maako00
maako00 @cook_40105876
に公開
和食でも洋食でも、ニンニクやごま油、だし、の効いた食べ物が好きです。
もっと読む

似たレシピ